「社員にはお金より敬意を払え」
- 2022-11-7
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「社員にはお金より敬意を払え」
経営者としては
社員が人間らしい生活を送れるように
それなりのお金(給料)を払う責任は
大前提としてあります。
ただし
業績を上げたら上げただけ
お金は幾らでも払うから
「どんどん業績を上げてインセンティブを獲得してください」
という人材紹介会社はたくさんあります。
業績の良い人材コンサルタントであれば
粗利益の30~40%払っても
会社には残りの60~70%も残るので
経営は余裕で成り立ちます。
従って
やればやっただけ給料を払うのは
当り前の話です。
...
続きを読む
「MVPは東京じゃない。大阪や名古屋のコンサルタント?」
- 2022-11-4
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「MVPは東京じゃない。大阪や名古屋のコンサルタント?」
色々な人材紹介会社の
社長さんや事業部長さんに
質問させていただいております。
私:「御社のMVP(トップコンサルタント)は、どんな人ですか?」
社長①:「それは、大阪で製造業を担当しているコンサルタントです。」
社長②:「それは、大阪でヘルスケア業界を担当しているコンサルタントです。」
社長③:「それは、大阪で不動産業界を担当しているコンサルタントです。」
社長④:「それは、名古屋で製造業を担当しているコンサルタントです。」
私:「ほー、東京のコンサルタントじゃないんですか?」
社長:「はい、意外とそうなんですよ。大阪や名古屋で1億円...
続きを読む
「未経験者はレジュメを読めない?」
- 2022-11-2
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「未経験者はレジュメを読めない?」
大変お世話になっている
X社様の社長さんとの会話です。
私:「社長、これまでは、どんな人材を採用してこられたんですか?」
社長:「創業メンバーは、私以外は全員、人材コンサンタルト未経験者ですよ。」
私:「え!! 全員未経験者ですか?」
社長:「はい、未経験者の方がいいと思ったんです。」
私:「なぜですか?」
社長:「うちは、エグゼクティブ(経営者)紹介専門だから、普通のコンサンタルトでは無理です。」
私:「なるほど。確かに、普通のコンサンタルトが戦力になるには時間がかかるかもしれませんね。」
社長:「そう思って未経験者を採用したんですが、これはこれで難しさもありまして。」
...
続きを読む
「2022年の寅年は・・・」
「2022年の寅年は・・・」
皆さん
10月も大変お疲れ様でした。
今日から早くも11月です。
2022年も
残り2か月になりましたね。
歴史を遡ると
「寅年」 って
波乱が多いらしいです。
今年も
・ロシアのウクライナ侵攻
・コロナは3年目で日本でも大流行
・地球温暖化による大洪水と大干ばつ
・安倍前首相暗殺
・旧統一教会問題の再浮上
・世界的エネルギー高騰やインフレ
・世界的景気後退懸念
・エリザベス女王逝去
・急激な円安
・ソウルのハロ...
続きを読む
「失敗させないのはエージェントの責任。成功を勝ち取るのは貴方の努力次第。」
- 2022-10-27
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「失敗させないのはエージェントの責任。成功を勝ち取るのは貴方の努力次第。」
転職活動をしていると
X社を選ぶか?
Y社を選ぶか?
最後の選択で迷う人材コンサンタルトの方も
少なくありません。
転職する企業選びを間違えると大変ですから
慎重になるのは当然ですね。
私は
転職で失敗しないためには
タイプマッチングやカルチャーフィット
特に、社長さんとの相性が重要だと考えております。
そこで
これまで数百人の社長さんとお付き合いして来た
知見を駆使してアドバイスさせていただきます。
人材紹介業界は
...
続きを読む