「未経験者育成に成功したエグゼクティブサーチファーム」
- 2023-1-16
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「未経験者育成に成功したエグゼクティブサーチファーム」
現役バリバリの
エグゼクティブコンサルタントを採用するのは
大変難しい状況です。
年収も5000万円とか1億円を超えている人も
少なくありません。
また、普通の人材紹介会社の人材コンサルタントは
主に企業人事を相手に仕事をしている人が多いです。
経営者に対峙して
経営目標や経営ビジョンを共有し
経営課題を突きとめて
課題解決提案までやっている人は極めて少ないです。
企業の潜在的なニーズを顕在化させ
「求人そのものを創出する」 という高度なスキルや
経営に対する深い興...
続きを読む
「社長が背中で見せる」
- 2023-1-13
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「社長が背中で見せる」
質と量を伴って成長している人材紹介会社には
必ず立派な社長さんがいらっしゃいます。
・一番働いている。
・一番勉強している。
・一番出社している。
・一番将来を考えている。
・一番採用熱心である。
・一番教育熱心である。
というように、何でも一番です。
そして
一番頑張っているのに
社員には強要しません。
これがまさに
「社長が背中で見せる」
という事ですね。
社員の皆さんは
そんな社長の背中を見て
尊敬し見習って
...
続きを読む
「差別化は戦略よりコンサルタントのレベル」
- 2023-1-11
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「差別化は戦略よりコンサルタントのレベル」
ビジネスにおいて
勝ち残るためには
他の全ての業界においても
人材紹介業界においても
「競合他社との差別化」
という事が大きな課題となります。
そこで
「差別化のためには会社としての戦略が重要だ」
という話になります。
その通りで
確かに、会社としての戦略は重要です。
ただ、様々な人材紹介会社の動きを拝見しますと
戦略だけで差別化に成功し
それだけで業績を伸ばしている会社は
ほとんど見当たりません。
戦略が正しくても
その戦略を戦術や行動レ...
続きを読む
「熱中した事。成功と挫折経験をぶつけよう」
「熱中した事。成功と挫折経験をぶつけよう」
面接の前に
理論武装をして
面接官の質問に対して
完璧に答えようとする応募者が
少なくありません。
応募者としては
何とか合格したいので
当然の準備だと思います。
ただ、いくら準備をしても
面接官はプロですから
「それはどうして? それはなぜ? なぜ? なぜ?」
と、どんどん深堀されると
最後は答えに窮してしまいます。
表面的な面接対策の準備をしても
見破られてしまって
事前のシナリオからはずれると
途中からパニックになってしまう事も多いで...
続きを読む
「入社後活躍こそ大切」
「入社後活躍こそ大切」
昨年末
エグゼクティブサーチファームの
X社様の社長さんから
下記の有難いメールを頂戴しました。
武谷様
おはようございます。
〇〇でございます。
過日はAさんのご紹介、誠にありがとうございました。
先日、早々にビッグディールを纏めあげられ、ご活躍頂いております。
誠にありがとうございました。
宜しければ年末年始、いずれかご挨拶にお伺いさせて頂けませんでしょうか。
お忙しい時期かと存じますがご検討頂けましたら幸いでございます。
以上。
上記メールのような理由で
昨日、X社様の社長さんと
新春ラン...
続きを読む