「貴方はどうしてそんな人になったの?」
- 2022-12-16
- カテゴリー:キャリアコンサルタントの基本姿勢
「貴方はどうしてそんな人になったの?」
人には
それぞれの人生・過去
歴史・沿革があります。
それぞれの人生・過去があって
現在の性格や価値観が形成されています。
従って
人それぞれの
人生・過去のストーリーを聞かなければ
その人を深く知る事はできません。
その人を深く知らなければ
未来のビジョンや夢もわかりませんし
的確な企業を
ご紹介する事もできません。
従って
「過去の経験」 ⇒ 「現在の姿」 ⇒ 「未来のビジョン・夢」
という時間軸を
お一人お一人と共有できないと
...
続きを読む
「周囲にロールモデルはいるか?」
- 2022-12-15
- カテゴリー:こんな凄い上司や先輩が!!
「周囲にロールモデルはいるか?」
人材コンサンタルトとして
成長するためには
尊敬できるロールモデルが必要です。
人材コンサンタルトの中には
自分が社内で業績トップだからといって
その環境に安住している人もいます。
私:「Aさん、ここ数年の売上はどれぐらいですか?」
Aさん:「だいたい2000~3000万円ぐらいです。」
私:「ほー、その金額で社内で何番目ですか?」
Aさん:「3000万円できればトップです。」
私:「その程度でトップですか?」
Aさん:「そうですね。最近は4000万円やった人はいません。」
私:「失礼ですが、御社のような立派な組織で、その...
続きを読む
「厳しい競争がないと成長しない」
- 2022-12-14
- カテゴリー:厳しい営業だなー。
「厳しい競争がないと成長しない」
サッカーのワールドカップは
世界的に盛り上がりますね。
選手生命や
国の威信をかけた
本気の闘いを観て
普段はサッカーに無関心の
人さえも盛り上がります。
ご存知のように
世界で最も競技人口が多いスポーツはサッカーです。
ヨーロッパや南米では
戦争をする代わりに
サッカーをやっている感じです。
そんな 「本気の闘い」 に
多くの注目が集まるので
大きなスポンサーも付いて
選手の年俸も上がります。
年俸が上がるので
...
続きを読む
「なぜ採用できないのか?どうすれば採用できるのか?」
- 2022-12-13
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「なぜ採用できないのか?どうすれば採用できるのか?」
ここ数年
採用難で悩まれている
人材紹介会社の社長さんや事業部長さんから
頻繁にご質問をお受けしています。
実際、人材採用で苦労されている会社が多いですね。
「人数も足りないが、採用基準は下げたくない」
というのは、ごもっともな話です。
ただ、採用基準を変えずに
目標人数を達成するのは
非常に難しい状況です。
そんな厳しい採用市場においても
採用目標を達成している会社もあります。
採用目標を達成している会社の
特色や具体策を考えてみました。
...
続きを読む
「40年ぶりの同窓会」
「40年ぶりの同窓会」
先日
SNSでつながっている
高校時代の同級生と
40年ぶりに会食しました。
人数は私を含めて四人です。
それぞれの職業は様々です。
・音楽家(ピアニスト)
・料理人(シェフ)
・コンサルタント(ITエンジニア)
・人材コンサンタルト(私)
というユニークなメンバーです。
そんな四人の会話の中で
私が感じた共通点がありました。
・それぞれの仕事を極めているプロフェッショナル。
・仕事そのものを楽しんでおり、引退など考えていない。
・自分の腕一本で...
続きを読む