「職業紹介責任者講習は憂鬱」
「職業紹介責任者講習は憂鬱」
20代後半の時
初めて講習を受けてから
何回目になるでしょうか?
私も現役プレイヤーなので
8:30~17:30
丸一日拘束されて
途中、電話もメールもできないのは
痛いです。
知らない新たな話がたくさんあるのであれば
それは聞くしかないですが
毎回、大半は同じ話ですからね。
自動車の免許証のように
無事故・無違反のゴールド免許の人は
講習は免除するとか
もっと柔軟にやってほしいです。
一方で、問題のある業者は
厳しく取り締ってください。
...
続きを読む
「目標もKPIも必要ない」
- 2022-10-4
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「目標もKPIも必要ない」
私は妻と二人でやったり
一人でやったりしている
「家業」 みたいなものなので
この17年間
目標やKPIを設定した事は
一度もありません。
目の前のお客様と向き合って
一生懸命仕事を進めれば
「結果は自ずとなるようになる」
と信じています。
自己満足ですが
真面目に仕事をした結果
「何とか食っていければいいじゃないか」
という事です。
しかし
「家業」 の私は
目標やKPIを設定しなくてもやっていけますが
10名・20名の立派な会社組織とな...
続きを読む
「難しい事にチャレンジしないと成長しない」
- 2022-10-3
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「難しい事にチャレンジしないと成長しない」
ここ数年の傾向ですが
「あえて難しい事にチャレンジしたい」 という
向上心豊かな人材コンサルタントの方が
増えていると感じています。
増えているというレベルではなく
急増していると言っても
過言ではありません。
この傾向は
人材紹介業界が
少しまともな産業に進化している証でもあり
歓迎すべき事だと考えています。
日本国内市場だけでも5000億円産業となり
「お金儲け目的」 の業者も相変らず存在しますが
一方で
「まともな人材コンサルタントの方が増えたなー」
...
続きを読む
「17期締めの感謝」
「17期締めの感謝」
弊社
株式会社プロフェッショナル・サーチは
本日、17期を締めます。
宇宙に感謝
地球に感謝
生命に感謝
すべてに感謝申し上げます。
今期も誠にありがとうございました。
ただ
弊社は、まだまだ17歳の子どもです。
未成熟です。
ご迷惑をおかけしております。
伸びしろも残っております。
当面は
20歳を目指して
気を引き締めて
18期を迎えます。
宇宙と地球
企業と人材
すべての生命のために。
...
続きを読む
「人材コンサルタントこそ5年後・10年後を考えていない」
「人材コンサルタントこそ5年後・10年後を考えていない」
先日
人材コンサルタントのAさんと
ご相談させていただきました。
私:「Aさんは、5年後・10年後のイメージはありますか?」
Aさん:「それを言われると困りますね。1年後・2年後ぐらいであればありますけど。」
私:「そうですよね。」
Aさん:「普段の面談では、相手の方に 『5年後・10年後のイメージは?』 と質問しているのに。」
私:「恥ずかしながら、我々、人材コンサルタントはあまり考えてない人が多いですね(笑)。」
Aさん:「ホントに自分の事となると、お恥ずかしい限りです。」
私:「次から次に新たな企業や新たな人材との出会いがあって、月日が流れて行きます...
続きを読む