「2022年の寅年は・・・」
「2022年の寅年は・・・」
皆さん
10月も大変お疲れ様でした。
今日から早くも11月です。
2022年も
残り2か月になりましたね。
歴史を遡ると
「寅年」 って
波乱が多いらしいです。
今年も
・ロシアのウクライナ侵攻
・コロナは3年目で日本でも大流行
・地球温暖化による大洪水と大干ばつ
・安倍前首相暗殺
・旧統一教会問題の再浮上
・世界的エネルギー高騰やインフレ
・世界的景気後退懸念
・エリザベス女王逝去
・急激な円安
・ソウルのハロ...
続きを読む
「失敗させないのはエージェントの責任。成功を勝ち取るのは貴方の努力次第。」
- 2022-10-27
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「失敗させないのはエージェントの責任。成功を勝ち取るのは貴方の努力次第。」
転職活動をしていると
X社を選ぶか?
Y社を選ぶか?
最後の選択で迷う人材コンサンタルトの方も
少なくありません。
転職する企業選びを間違えると大変ですから
慎重になるのは当然ですね。
私は
転職で失敗しないためには
タイプマッチングやカルチャーフィット
特に、社長さんとの相性が重要だと考えております。
そこで
これまで数百人の社長さんとお付き合いして来た
知見を駆使してアドバイスさせていただきます。
人材紹介業界は
...
続きを読む
「ガツガツせずに良い仕事をしたい」
- 2022-10-26
- カテゴリー:キャリアコンサルタントの基本姿勢
「ガツガツせずに良い仕事をしたい」
先日ご相談いただいた
人材コンサンタルトのAさんから
仕事に対するスタンスのお話を伺いました。
私:「Aさんが目指している人材コンサンタルト像はどんな姿ですか?」
Aさん:「私は丁寧に誠実に良い仕事を積み重ねるコンサンタルトを目指しています。」
私:「それは立派な心掛けですね。ところで、ご自分の年収と言うか、お金に執着はありませんか?」
Aさん:「固定給はある程度いただきたいですが、ガツガツ稼ぐより良い仕事をしたいです。」
私:「堅実で信頼感がありますね。実際、Aさんのこれまでの業績はどれぐらいですか?」
Aさん:「私って毎年売上4000万円前後なんです。」
私:「ガツガツせず...
続きを読む
「許可事業所の半数が売上ゼロ」
- 2022-10-25
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「許可事業所の半数が売上ゼロ」
先日
職業紹介責任者講習を
受講した時に得た情報です。
2020年度の市場規模は
やはり、5000億円を超えていました。
それと同時に
日本全国の職業紹介許可事業所数は
26000を超えていました。
しかし
約26000もの許可事業所の内
実際に人材紹介実績があるのは
約13000と
半分しか実稼働していないとの事でした。
従って、半数が売上ゼロなんです。
許可申請して免許だけは取っていても
実際に稼働しているのは
半分しかないのです。
...
続きを読む
「5000億円市場のシェア1%でも十分食える」
- 2022-10-24
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「5000億円市場のシェア1%でも十分食える」
最近は
6000億円近くまで
拡大しているそうですが
日本の人材紹介業の市場規模を
5000億円だと仮定しましょう。
その1%だと50億円
0.1%でも5億円です。
「もー、レッドオーシャンだからビジネスとしては駄目だよ」
言う人もいますが
市場シェア0.1%でも
5億円なんです。
それも売上の大半が粗利益です。
「どこがレッドオーシャンなんですか? 御社のやり方が悪いんですよ。」
と、言いたくなります。
今から
売上1000億円の大企業を...
続きを読む