ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「社内ルールは少ない方がいい」

「社内ルールは少ない方がいい」 昔のリクルート時代 「制度より風土」 という言葉を よく聞きましたが 今のリクルートは大企業ですから 制度(ルール)だらけで大変でしょうね。 「制度より風土」 とは 制度(ルール)で社員を縛るよりも 社員が自ずと正しい行動を取るような 健全な風土をつくる事の方が マネジメントにおいて重要である という意味です。 弊社にご相談にお越しになる 人材コンサンタルトの皆さんの中にも 「社内ルールがどんどん増えて息苦しくなりました」 という転職理由を話す方も 少なくなりません。 ...

続きを読む

「コロナから復活しました」

「コロナから復活しました」 前回のブログは 「コロナに翻弄されたお盆休み」 という内容でした。 多くの皆様から 温かい激励のメッセージをいただき 誠にありがとうございました。 おかげさまで ここ数日、コロナの症状も和らぎ 普通の生活を送れるようになりました。 ・8/17(木):熱が下がり始める。 ・8/18(金):平熱に戻り、頭痛やのどの痛みも治まる。 ・8/19(土):ルーティン運動1時間も再開。仕事も再開。 ・8/20(日):焼肉も堪能。 というように、順調に回復しました。 味覚・臭覚障害などの後遺症もありませ...

続きを読む

「コロナに翻弄されたお盆休み」

「コロナに翻弄されたお盆休み」 今年のお盆休みは 「台風に翻弄されました」 という方も少なくないでしょう。 台風6号、7号と 迷惑な台風によって 帰省や旅行などのスケジュールが 狂ってしまった方も いらっしゃると思います。 大変お疲れ様でした。 私の場合は 今更ですが 「コロナに翻弄されたお盆休み」 でした。 仕事は完全フルリーモートで 外出はちょっとした買い物や散歩 外食は夫婦で近所のレストランです。 手洗い・うがいも 昔からの習慣で 1日...

続きを読む

「50社紹介すれば、どこかに決まるだろう?」

「50社紹介すれば、どこかに決まるだろう?」 先日 ご相談いただいた人材コンサンタルトAさんは 「50社紹介すれば、どこかに決まりますよね?」 と、おっしゃいました。 同じ人材紹介会社と言っても 色々な流派がありますね。 私は昔から お一人に対して あまりに数多くの企業をご紹介するのは 好きではありませんでした。 基本的に その方のご経歴や志向を尊重し 企業の経営者や社風を調べて 多くても5社程度に絞って ご紹介していました。 Aさん:「武谷さんは、なぜ、その会社を私に紹介するのですか?」...

続きを読む

「アルムナイの前にやるべき事は?」

「アルムナイの前にやるべき事は?」 ここ数年 「アルムナイ」 という言葉が注目され アルムナイ活動やアルムナイ採用に 注力している会社も 少なくないようです。 しかし、表面的な活動では 大した成果は上げられません。 「前職のアルムナイ会合に参加したら、懐かしかったなー」 「やっぱり、前職は良い会社だったなー」 とか、 退職した元社員の郷愁に訴えるような 表面的な活動では 中長期的に大きな成果は上がりません。 そんな表面的な仕掛けよりも大切なのは 「なぜ、社員は退職したのか?」 「退職した社員に共通する理由は何なのか...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ