「表情豊かな人を採用しよう」
- 2023-9-8
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「表情豊かな人を採用しよう」
有難い事に
日々、多くの皆さんと
面談させていただいております。
ここ数年は
ほとんどの面談が
オンラインになっています。
賛否両論ありますが
離れた場所でも
ご相談できるようになったのは
本当に便利ですし
対面とのギャップも
ほとんど感じません。
そこで思っているのは
対面でも
オンラインでも同じで
「お互いの表情がとても大切だ」
という事です。
笑顔
眼力
自信
謙虚さ
...
続きを読む
「失敗しても大歓迎」
「失敗しても大歓迎」
久しぶりに
弊社にご相談いただいた
人材コンサルタントAさんとの会話です。
私:「Aさん、ご無沙汰しておりましたが、お元気ですか?」
Aさん:「いやー、あまり元気じゃないですね。」
私:「どうしたんですか?」
Aさん:「実は、また転職を考えています。」
私:「え、1年前に転職したばかりですよね?」
Aさん:「はい、知人に誘われて転職したのですが・・・。」
私:「そうですよね。あれ、その前の会社も知人の誘いでしたよね?」
Aさん:「はい、そうでした。どうも知人から誘われて盛り上がると、その気になってしまって。」
私:「わかりました。今回はそんな失敗経験を活かして...
続きを読む
「貴方は企業寄り?人材寄り?」
- 2023-8-31
- カテゴリー:企業のためか?人のためか?
「貴方は企業寄り?人材寄り?」
人材紹介コンサルタントの皆さんの中には
色々なタイプの方がいらっしゃいます。
ザックリ申し上げますと
「企業に対する営業が好きで得意です」
という、企業寄りのタイプと
「人材とじっくり相談するのが好きで得意です」
という、人材寄りのタイプとに
分けられるような気がします。
この分け方は
それぞれの人材紹介会社にも
当てはまります。
「クライアント・オーナーシップ(企業寄り)の会社」
「キャンディデート・オーナーシップ(人材寄り)の会社」
「両者50%・50%の会社」 というように
...
続きを読む
「私でも独立起業できますか?」
- 2023-8-29
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「私でも独立起業できますか?」
弊社にご相談いただく
人材コンサンタルトの皆さんの中には
「本当は独立起業したいけど、ちょっと自信がありません」
と、おっしゃる方も少なくありません。
したくもないのに
独立起業する必要はありませんが
「できる事であれば、いずれはチャレンジしたい」
と思っている方は多いです。
私も
誰にでもお勧めするわけではありませんが
「この人であれば必ず成功するだろう」
と感じたら
「Aさんが頑張れば成功すると思いますので、是非独立起業してください!!」
と、率直に申し上げてきました。
そして
...
続きを読む
「さすが、X社で働いていたんですか?」
- 2023-8-24
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「さすが、X社で働いていたんですか?」
「リクルートで働いていました」
「パーソルキャリアで働いていました」
「JACで働いていました」
という人は大勢いますので
「やっぱりそうですか」
という感じですが
そんな大手ではないけれど
ハイレベルな仕事をしているプロ集団だと評判の
「X社で働いていました」 と聞きますと
「ほー、あのX社で働いていたんですか? さすがですね。」
と、うなってしまいます。
多くの人材コンサンタルトの皆さんには
知られていないけれど
まさに 「知る人ぞ知る」 という
優良人材紹介会社です。
...
続きを読む