「フォースタートアップスという会社」
- 2023-11-9
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「フォースタートアップスという会社」
私のような零細エージェントは
個人事業主みたいなものです。
同じ人材紹介会社でも
独立起業するだけでなく
既存のビジネスモデルをベースに
規模拡大を図るのは
ベンチャー企業ですね。
それに対して
「スタートアップ」 とは
「革新的なアイデア」 で
短期的に急成長する企業です。
この 「革新的なアイデア」 というものは
私のような凡人には思いつかないです。
例えば
フォースタートアップス様は
「タレントエージェンシーサービス(人材紹介事業)」 以外にも
...
続きを読む
「JACの成功は差別化よりも実行力」
- 2023-11-8
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「JACの成功は差別化よりも実行力」
「差別化」 とは
ハーバード大学教授で経営学者の
マイケル・ポーターが提唱した
「競争優位戦略」 です。
一般的に、下記三つの競争戦略がありますが、
JACが選んだのは
下記2の 「差別化戦略」 です。
1 コストリーダーシップ戦略
⇒ 価格競争に勝って収益を確保すべく、より低コストで商品を生産する。
2 差別化戦略
⇒ 自社商品の独自性を多くの顧客に知らせて優位性を高め、高い価格でも買ってもらうにする。
3 集中戦略
⇒ ターゲットを絞る、特定商品に経営資源を集中する事で、低コストや差別化を図り優位性を...
続きを読む
「リクルートの国内人材紹介売上1000億円」
- 2023-11-7
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「リクルートの国内人材紹介売上1000億円」
先日、知人から
リクルートの国内人材紹介事業の売上が
1000億円に到達したという
お話を伺いました。
1000億円の内訳は定かではありませんが
①リクルートのエージェント事業
②RGF
③リクルートエグゼクティブエージェント
④リクルートメディカルキャリア
⑤リクルートスタッフィングのTTP
などを合計すると
グループではそれなりの売上になるしょう。
リクルート全社の売上は
3兆円を遥かに超えていますので
その内の1000億円というのは
大した規模ではない気もします。
ただ、...
続きを読む
「お客様の声に元気づけられる」
「お客様の声に元気づけられる」
私たち人材コンサルタントの仕事は
企業と人材というお客様があってこそ
成り立っています。
ただ、仕事の楽しさと同時に
苦しみや悩みもあって
時には、モチベーションが下がる場面もあるのですが
そんな時、人材コンサルタントを救ってくれるのは
やはり、企業や人材というお客様からの声です。
最近、下記メールのような
温かいメッセージを
お客様からいただきましたので
抜粋してご紹介させていただきます。
(X社様の社長さんからメッセージ)
武谷様
ご返信ありがとうございます。
...
続きを読む
「面倒な作業は全部会社が吸い上げます」
- 2023-11-1
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「面倒な作業は全部会社が吸い上げます」
同じ人材紹介業であっても
会社によって
内部の業務分担は様々です。
それによって
人材コンサルタントに求められる
役割や仕事内容も
大きく変わります。
そんな意味で
弊社のお客様の中にも
対照的な人材紹介会社があります。
端的に申しますと
下記の二通りです。
1 人材コンサンタルトが全部自分でやってください。
2 面倒な作業は全部会社(アシスタントやテクノロジー)が吸い上げます。
という、対照的な二つの例です。
「1 人...
続きを読む