ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「協調性の天才と秀才?」

「協調性の天才と秀才?」 今、お二人の素晴らしい人材と ご相談させていただいております。 お一人目のAさんは まさに 「協調性の天才」 です。 子どもの頃から 自分と他人との間に 壁を作った事がないそうです。 意見や考え方の違いによって 人と争ったり 喧嘩した事がなく それはそれとして受け入れて 認める度量があるのです。 その結果 自然と多くの人が寄って来て 友達がとても多いとの事です。 私:「それは、広く浅い関係なんですか?」 Aさん:「うーん、私は浅く付き合っているとは思っていません。      確かに友達は多い...

続きを読む

「未経験者でも人材コンサルタントなれる要件とは?」

「未経験者でも人材コンサルタントなれる要件とは?」 新卒はともかく 「社会人経験はありますが  人材紹介コンサルタントは未経験です」 という方からのご相談は多いです。 (弊社における未経験者が占める比率) ・面談人数の60% *関西在住など遠方の方との電話面談含む。 ・決定人数の30% ・売上金額の20% というような数値です。 経験者も未経験者も 全て口コミやご友人・知人のご紹介によって ご相談(首都圏以外も含む)いただいており 外部の転職サイトDBは全く利用しておりません。 未経験の方の 決定人数シェアは30%で 売上金額シェアは20%と ...

続きを読む

「東京労働局に事業報告書を提出して来ます」

「東京労働局に事業報告書を提出して来ます」 さて、今日は JR田町駅から徒歩15分ほどの 東京労働局港区海岸庁舎に 平成30年3月度の事業報告書を提出してきます。 我々、人材紹介業や人材派遣業を営む事業者は 1年間の求人数、求職者数、決定件数、手数料(売上)などを 毎年報告する事が 今年から義務付けられました。 4月の後半になると混み合いますので 私は、毎年4月初旬に提出しています。 先ほど、需給調整事業部に電話をしたら 「混む時は2時間待ちもある!!」 というお話でしたので 「これは早く提出しないといけないな。  特に、今年から提出が義務付けられたので  ...

続きを読む

「トップコンサルタントは電話上手?」

「トップコンサルタントは電話上手?」 昨日の朝 小中高と一緒で 部活も一緒だった親友A君から 携帯にメールが届いていました。 「武谷、元気か?  B君(別の親友)のお墓の場所を教えてくれ」 という内容のメールでした。 A君はITコンサルタントですし 早朝6時台だったので 私に対する気遣いで メールにしたんだと思います。 しかし、私は 「俺は5時から起きてるぞ!!  遠慮せずに肉声で電話してくれよ。」 と思いまして 「俺、普段は  携帯メールしないから  メール返信が面倒で仕方ない。  電話して来いよ。」 と返信しても ...

続きを読む

「良い会社か悪い会社かメールで教えてくれ?」

「良い会社か悪い会社かメールで教えてくれ?」 今日から新天地で働かれる 新人の皆様(中途・新卒) ご入社、誠におめでとうございます。 ご縁があって 入社された以上 少なくとも3年は頑張ってくださいね。 3年間、懸命に働けば 何か人生の財産になるモノを つかめると思います。 ところで先日 「私が内定した会社は  良い会社か悪い会社か?  教えてください。」 というメールが突然飛んで来ました。 「こんな難しく短絡的な質問を  『はじめまして』 の挨拶もなく  自分の電話番号も書かず  メール1本でして来るのか?」 と、驚きました。 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ