ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「ヤンキーからエグゼクティブコンサルタントへ?」

「ヤンキーからエグゼクティブコンサルタントへ?」 若い頃のAさんは 結構暴れていたそうです。 眼光は、かなり強いです。 耳たぶと鼻に 穴があいています。 私:「Aさんは、求人広告の営業マンだったんですね?」 Aさん:「そうす!!」 私:「私も昔    求人広告の営業をやっていたのですが    競合が多くて厳しい仕事ですよね?] Aさん:「そうす!!      めっちゃ大変でした。(笑)」 私:「しかし、めっちゃ大変だから    学んだ事も多かったでしょう?」 Aさん:「そうす!!      とても厳しい上司に      大変お世話になりました。」 私:「どのようにお...

続きを読む

「これからは兼業や副業の時代?」

「これからは兼業や副業の時代?」 ある分野において 優れた能力や知見を持っている人材を わずか1社の企業が独占できる時代が 去ろうとしてます。 人材業界においても 「顧問紹介」 や 「顧問派遣」  「副業紹介」 のビジネスが 活発になっています。 それ以前から 「社外取締役」 というものが 経営ガバナンス強化のために 東証が定める制度として立ち上がり 既に一般化していますよね。 孫さん、柳井さん、永守さんのような 優秀な経営者が 他企業の要請に応じて 「社外取締役」 を務めています。 これも 「超上級顧問派...

続きを読む

「JACリクルートメント様、祝30周年の訪問」

「JACリクルートメント様、祝30周年の訪問」 先日、JACリクルートメント様を訪問し 田崎忠良最高顧問と田崎ひろみ会長に お目にかかった後 ご馳走になりました。 いつも変わらず 明るく楽しくおもてなしいただき あらためて感謝致します。 誠にありがとうございました。 その会食前に 松園社長と服部副社長に 日本法人設立30周年お祝いのご挨拶と 近況のヒアリングをさせていただきました。 私が入社した2000年は 売上7.6億円で 社員数40名だった企業が 売上200億円、社員数900名(アジア子会社含めると1200名)の 東証...

続きを読む

「きっと貴方も生き残れる!!」

「きっと貴方も生き残れる!!」 私も自分の子供の事を考えますと 「今の若い人たちは  これからどんなに厳しい  サバイバル人生を  送らなければいけないのか?  年金などあてにならないし  超高齢化で社会保障負担は重くなる一方で  税金ばかり増える。  おまけに、日本の国際競争力は落ちているし  新興国に追い抜かれる。  本当に大変だし  親としても何とかできないものか?」 と考えます。 しかし、だからこそ 今の若い人たちに 「人材紹介コンサルタントになってみませんか?」 と、お薦めするわけです。 私みたいな凡人でも 長く続ければできるのですから 若い皆さんも ...

続きを読む

「落ちて当然でしょう?」

「落ちて当然でしょう?」 一般論ですが 社会人より学生さんの方が 志望企業に対する 企業研究を深くしています。 人材紹介業界に対する研究も 学生さんの方が ちゃんとしているケースが多いです。 (主な理由?) ・研究する時間がある。 ・一緒に研究する就活仲間がいる。 ・同じ大学のOBやOGが働いている。 だからと言って 「社会人なのに  面接での質疑応答レベルが  学生よりも低い」 と言われては 元も子もないです。 当然、その社会人の方をご紹介した 我々、人材紹介コンサルタントとしても 「お前は、それでもエージェントか?」 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ