ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「もっと登録者が多ければ業績を上げられました?」

「もっと登録者が多ければ業績を上げられました?」 まだ若いジュニアクラスの人材紹介コンサルタントであれば 表題のようなコメントも許されるかもしれません。 しかし、シニアクラスのコンサルタントが 面接において 表題のような言い訳をしたら その段階ですぐに不合格になると思います。 「登録者が多ければ業績が上がる」 というような事は 厳しいですが 当り前の話ですよね。 そのような環境で働けば 誰でもある程度の業績は上げられます。 何の自慢にもアピールにもならないどころか 面接においては 全く逆効果です。 「今、どのような人材コンサルタントが求められているのか?...

続きを読む

「勝手に育つ人材だけ採用しろ?」

「勝手に育つ人材だけ採用しろ?」 2000年ぐらいから 人材紹介コンサルタント未経験者でも 積極的に採用する 人材紹介会社が増えました。 中途採用はもちろん 新卒採用もする会社が 急増しました。 ここ数年は まだ社員10名未満の会社でも 新卒採用を始めています。 しかし、決して悪い事だとは思いません。 むしろ、企業規模が小さな時から 新卒採用に踏み出す事は その後の会社の成長・発展において 非常に重要な事だと確信しております。 新卒はもちろん 未経験者を採用する事は 「100%ポテンシャル採用」 です。 ...

続きを読む

「外資系エージェントからのマネージャー求人が多い」

「外資系エージェントからのマネージャー求人が多い」 最近、特に 外資系エージェントからの求人が多いです。 一昨日も 社名も名前も名乗らない謎の日本人から 問い合わせがありました。 謎の人:「武谷さんは、マネージャーのポジションに強いと聞きました。       我々は、外資系エージェントで       複数のマネージャーを探しています。」 私:「へー、そうですか?    ところで、今、昼飯の最中なんですが?」 謎の人:「あー、ランチタイムですね。       それは済みません。       ところで、武谷さんは       外国人と直接やり取りできますか?」 私:「え?    そんなのできません。」 ...

続きを読む

「質問に対する答が簡潔すぎてNG?」

「質問に対する答が簡潔すぎてNG?」 お恥ずかしいですが これは私の失敗事例です。 昨年、ご相談にお越しになった 元キャンディデートAさんのお話です。 Aさんは とても明るく元気で お話好きな方でした。 Aさんと面談した後 Aさんのご経験や志向と合致している思われる 2~3社のクライアントに絞って ご紹介させていただきました。 その2~3社の中に クライアントのX社さんが含まれていました。 そして、Aさんの第一志望は そのX社さんでした。 私は、AさんがX社の面接に臨まれる前に アドバイスをさせていただきました。 ...

続きを読む

「優秀なマネージャーは褒め上手?」

「優秀なマネージャーは褒め上手?」 日本人の管理職は 「部下を褒める」 という事が 下手な人が多いですね。 それどころか メンバーを怒ったり、詰めたり そういうアプローチをして 組織のモチベーションを下げている管理職も多いです。 例えば 「お前、今週もKPIを達成できなかったな。  どうするつもりだ?  土日も出勤してやれ!!」 とかですね。 その理由は 国民性もあるでしょうが 自分自身も褒められた経験が少ない事に 起因しているかもしれません。 メンバーに多少は言いたい事があっても まずはぐっと我慢して 素直に...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ