「若づくり過ぎる?老けすぎている?」
- 2018-4-27
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「若づくり過ぎる?老けすぎている?」
最近
管理職の方々が
比較的多くご相談にお越しになります。
若ければ20代後半で
上は50代の方もお越しになります。
もちろん
人材紹介コンサルタントやヘッドハンターとして
それなりの実績を積んでいらっしゃる方々です。
お話を伺っていると
勉強になる事が多いです。
ただ、面接となりますと
「ルックス」 と言うか
「見た目」 も大切ではあります。
お会いした瞬間
「わー、実年齢よりお若いな!!」
と思う方もいらっしゃれば
「えー、実年齢より随分年上に見えるな!!」
と...
続きを読む
「年収2000万円以上でないと妻が許してくれない?」
「年収2000万円以上でないと妻が許してくれない?」
昔、ご相談にお越しになったAさんのお話です。
バックオフィス系の管理職で
有名企業を何社かご経験されていました。
英語もできて
面接も上手で
なかなか優秀な方でした。
私は早速、X社様をご紹介しました。
すると、とんとん拍子に話が進み
内定・入社の運びとなりました。
そして、持ち前の処世術を活かして
これまた、とんとん拍子に役員にご就任されました。
しかし、世の中そんなに甘くありません。
突然
「ドカーン!!」 と
リーマンショックが来ました。
多くの企業がリストラを断行し
...
続きを読む
「ちゃんと言葉にしないと伝わらないよ?」
「ちゃんと言葉にしないと伝わらないよ?」
Aさんは、私と同じ九州生まれの九州育ちです。
就職のため
初めて東京に出て来て
超一流企業の営業マンとして
優秀な業績を上げています。
私:「Aさんは、営業マンにしては
物静かで言葉数が少ないですね?」
Aさん:「私は、営業という仕事は
自分が話す事が中心ではないと考えています。」
私:「では、営業とはどんな仕事だと考えているんですか?」
Aさん:「お客様が求めている事を
しっかり聞いた上で
そのニーズを実現する提案をする事です。」
私:「いい事を言いますね。
同感です。
他に必要な要件はありませんか?」
...
続きを読む
「コンサルタント教育の問い合わせが多い?」
- 2018-4-24
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「コンサルタント教育の問い合わせが多い?」
電話やメールで
「武谷さんは、人材コンサルタント教育はやってないの?」
という、お問い合わせをいただく事が多いです。
しかし、私は一人ですし
そんなパワーはないのでお断りします。
ただ、今でも自分で作成したマニュアルは持っています。
実際、それを活用して
新卒社員を教えた事もあります。
結果、彼ら・彼女らは
入社初年度から
既存のコンサルタントより
高い業績を上げました。
既存のコンサルタントが負けた原因は
「できるつもり」 「わかっているつもり」
という誤解や過信です。
中途半端なプレイヤー...
続きを読む
「武谷さんのアドバイスは役に立ちませんでしたよ?」
- 2018-4-23
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「武谷さんのアドバイスは役に立ちませんでしたよ?」
先日内定したAさんは
人材紹介コンサルタントは未経験で
且つ、営業経験もありませんでした。
しかし、新卒入社した厳しい会社で
5年間も懸命に働き
立派な業績を残していました。
お会いした印象も大変良かったので
「意地でも決めたい!!」
と思って
「これは何か接点があるかもしれない?」 という
X社様に売り込ませていただきました。
●●役員様
お世話になっております。
しっかりした、28歳の男性です。
未経験者で、法人営業経験も無いのですが、
素晴らしい人材に、昨日会いました。
...
続きを読む