ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「決められなかった人からのお礼が嬉しい」

「決められなかった人からのお礼が嬉しい」 一昨日も昨日も 私がお役に立てず 決められなかった方々が わざわざお越しになり お礼とお菓子をいただきました。 独立してから このような有り難いケースが 非常に増えてきました。 これは嬉しいです。 武谷様 本日はお忙しい中ありがとうございました。 転職のサポートの中で色々考えることもあり、 そして勉強にもなりました。 サポートして下さり大変感謝しております。 今後ともよろしくお願い致します。 もちろん 私がご紹介した会社に決まるのが 一番嬉しいのですが 決まらなかった方々からも ...

続きを読む

「中高年コンサルタントは転職できないのか?」

「中高年コンサルタントは転職できないのか?」 どこまでが若年で どこからどこまでが中年で どこからが高齢者なのかわかりません。 あくまで私見ですが 人材紹介業においては ・「若年」 = 「30代前半まで」 ・「中年」 = 「30代後半から40代まで」 ・「高齢」 = 「50代以上」 という感覚です。 過去、私がご紹介実績がある50代以上の方は わずかに5~6名です。 もちろん、全員が人材コンサルタント経験者です。 決定したポジションも 社長、取締役、事業部長、エグゼクティブコンサルタントです。 従って、50代でも 可能性はゼロではありませ...

続きを読む

「大不況になっても生き残るコンサルタントは?」

「大不況になっても生き残るコンサルタントは?」 経済や景気というものには 必ず循環があります。 好景気もあれば 大不況もあります。 私は過去に 三度の不況を経験しました。 ・円高不況 ・バブル崩壊 ・リーマンショック 上記の中で 圧倒的に長く厳しかったのは 「バブル崩壊」 でした。 会社は3年連続赤字で 従業員は450人から 150人に減ってしまいました。 売上70億円が20億円程度になったと思います。 社内の雰囲気も 一気に荒廃しました。 私自身も 「ヤケクソ」 になって モチベーションが無く...

続きを読む

「お客様に損をさせる仕事はしたくない」

「お客様に損をさせる仕事はしたくない」 以前、大手証券会社のトップセールスマンAさんが お越しになりました。 まだ、お若いですが さすが見るからにビシッとして できる営業マンという雰囲気でした。 それに対して 私はいつものカジュアルな服装で 申し訳なく感じました。 私:「こんな大手企業で    トップクラスの業績を上げているのに    どうして転職を考えているんですか?」 Aさん:「このままずっと      今の仕事を続ける自信が無いんです。」 私:「こんなに業績がいいのに?」 Aさん:「はい。      このまま続けると      益々責任が重くなって      ...

続きを読む

「トップアプローチできないと生き残れない?」

「トップアプローチできないと生き残れない?」 今後の人材紹介コンサルタントは 「トップアプローチできないと生き残れないか?」 と聞かれますと 私は迷わず 「当り前です」 とお答えします。 「トップ」 = 「社長」 でなくても 「キーパーソン」 = 「採用決裁者」 と会って対等に話せるか? それが、今後生き残れるかどうかの分水嶺です。 22歳の新卒時代から 毎日普通に 「とにかく、社長に会いたい!!」 「最低、取締役人事部長以上に会わないと商談にならない」 「採用担当者? そんな権限のない人に会っても仕方ない」 という、リテイナー(前金営業)の世界を経験し...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ