ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「社長に会ってマル秘求人を獲得しよう?」

「社長に会ってマル秘求人を獲得しよう?」 最近、多くの人材紹介会社が 「高年収求人シフト」 していますね。 とは言っても 年収は数千万円・数億円ではなく 700~800万円の層が中心です。 それほど高年収求人でなくても 例えば、ヘッドハンティング会社では 「着手金(調査費)300万円」 + 「成功報酬:年収の45%」  というように、かなり高額な課金をしています。 その結果 年収700万円のエンジニアを採用するために 300万円+315万円(700×45%)=615万円 と ほとんど年収と変わらない金額が必要です。 とにかく、 「高年収求人」 であろうがなかろうが ...

続きを読む

「業績が悪い時の過ごし方?」

「業績が悪い時の過ごし方?」 どんな仕事でも 好不調はあります。 特に、人材紹介コンサルタントの仕事は 5人決まる月もあれば ゼロの月もあります。 5人もゼロも 両方が異常なんです。 5人÷2か月=2.5人/月 月平均で、 2.5人決まったと割り切ってください。 大切なのは とにかく焦らない事です。 その辺、例えが悪いですが ギャンブルに似ている部分があります。 私は基本的にギャンブル好きではありません。 ギャンブルで もうけるつもりもありません。 雰囲気を楽しむ派です。 例えば 親しい人と...

続きを読む

「既得権益に守られた会社を選ぶな?」

「既得権益に守られた会社を選ぶな?」 アベノミクスのおかげなのか オールドエコノミーの企業も 業績好調で元気ですね。 それはそれで 短期的には良い事かもしれませんが 結果としては いたずらに経営革新を遅らせる事に なるかもしれません。 「自民党=経団連=オールドエコノミー」  のような蜜月の構図で 一蓮托生ですからね。 自民党の大きな支持基盤です。 もちろん、オールドエコノミーの大企業の中には 強い危機感を持ち 真面目に経営改革に取り組んでいる会社もあります。 新規事業を立ち上げたり 最先端のテクノロジーを積極的に取り入れ...

続きを読む

「急増!メガバンクから人材バンクへ?」

「急増!メガバンクから人材バンクへ?」 5月13日(日)の日経新聞に 「銀行員 高まる転職熱」  という記事が掲載されていました。 (概略) ・テクノロジーの進化や人員削減などの将来不安から、銀行員の転職熱が高まっている。 ・直近1年だけでも、大手人材紹介会社や転職サイトの登録人数が2~3割増えた。 ・フィンテック関連以外の業種でも、銀行経験者求人が増加している。 (銀行員の転職先業界の変化:2009年度と2017年度比較) 出所:リクルートキャリア ●銀行員の転職人数は4.6倍に!! (同業界内転職比率) ●金融業⇒金融業:48%⇒29% (異業界への転職比率) ・金融業⇒...

続きを読む

「お客様が元気をくれる」

「お客様が元気をくれる」 一昨日の夜から のどが痛くて 眠れませんでした。 夜中、何度も起きて 「うがい」 をしました。 それでも一向に良くなりませんでした。 しかし、昨日は 6月から新たな会社で働くAさんとの ランチの予定がありました。 いつもは5時半に起きるのですが あまりのつらさに寝坊して 6時半に起きました。 とにかくシャワーを浴びて 掃除をして 何とか待ち合わせ時間に 約束の場所に行きました。 Aさんは、先にお越しになって 待っていらっしゃいました。 Aさん:「こんにちは。 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ