ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「3%の失敗事例を繰り返さないために?」

「3%の失敗事例を繰り返さないために?」 ほぼ毎週 土日も面談が入っています。 ですから 完全オフという日は ほとんどありません。 大きな時差がある旅行中でも 進捗管理は欠かせませんので クライアントやキャンディデートとは 常に連絡が取れるように 準備しておく必要があります。 しかし こんな状態だからと言って ストレスはほとんどありません。 (理由) 1 とにかく人材紹介業が好きで、それを仕事にしています。 2 私はわがままで、サラリーマン適性が無いので、自由になるために独立しました。 今は、上記1・2が保証されていますか...

続きを読む

「質問する社長は偉い?」

「質問する社長は偉い?」 「最近、業績が伸びていて  評判が良い会社はどこですか?  その会社は、どんな採用やマネジメントをしているんですか?」 というような質問をしてくる社長さんは 立派な方ですね。 世の中には 色々な社長さんがいます。 概ね、どちらかと言うと 自分の考えや思いを話したがる エネルギッシュな方が多いです。 それはそれで 経営トップとしては ビジョナリーで良い事だと考えています。 社長さんの人生や信念 ビジョンや悩みがわからなければ 我々、人材紹介コンサルタントも 「どのような人をご紹介したら良いのか?」 わか...

続きを読む

「辞めない理由は自由な社風?」

「辞めない理由は自由な社風?」 先日、9年前に ご自分の転職相談でお越しになったAさんが 今回は、求人のご依頼でお越しくださいました。 私:「ご無沙汰してます。」 Aさん:「いやー、9年ぶりですね?」 私:「9年前はリーマンショックの影響で    非常に厳しい時でしたね。」 Aさん:「はい、その通りです。      実は、武谷さんにご相談した数か月後      今の会社に転職したんです。」 私:「さすがです。      Aさんは実力者だから     あんな厳しい時でも転職できたんですね。」 Aさん:「いえいえ、幸運でした。        ところで今日は      求人のお願いに参りました。      ...

続きを読む

「エグゼクティブ採用のメリットとリスクは?」

「エグゼクティブ採用のメリットとリスクは?」 この問題は 経営者、特にオーナー経営者であれば 非常に注意して考える事でしょう。 割り切って 「ダメなら、すぐにクビにすればいいや」 という非情な経営者もいます。 ただ、良心的な経営者でも エグゼクティブの採用となりますと 社内外共に周囲に与える影響が大きいので どうしても慎重になってしまいます。 そこで 「北朝鮮問題」 のように 「核放棄が先か? 経済援助が先か?」 というような難題に直面します。 お互い 「手探り」 ですから クライアント企業としては 「まずは、入社後のお手並みを拝見しまし...

続きを読む

「人間の価値は年収で決まるのか?」

「人間の価値は年収で決まるのか?」 そんな質問をされると 直感的に 「そんなもんで  人間の価値が決まるわけがないだろう?  ふざけるな!!」 という気持ちになります。 しかし、仕事柄 年収数千万円の方々にもお会いします。 そうすると 時々 「ニセモノ?」 もいますが その年収やポジションをキープしたり 若い頃から地道に積み上げてきている方々は 人間的にも魅力的な人が多いのです。 そんな年収やポジションをキープするには 相当な勉強や努力が必要です。 また、心身共にタフな人でなければ そんなハードな仕事は務まりません。 でも、腹...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ