「転職適齢期とは?」
「転職適齢期とは?」
心身共に元気で充実している時期というのは
個々人によって異なると思います。
ただ、思い切って
最初の転職をするのであれば
20代後半から30代前半が良いと思います。
若い頃の転職であれば
仮に失敗しても良い経験になりますし
まだまだやり直しができます。
失敗をバネにして
再度転職する事もできますし
独立する事も可能だと思います。
しかし、40代になって
初めて転職するとなりますと
なかなか失敗できないです。
事前に熟慮して
色々な諸先輩のお話も伺って
慎重に意思決定する必要があります。
...
続きを読む
「ダメなら新たな手段を考え実行しろ?」
- 2018-5-25
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「ダメなら新たな手段を考え実行しろ?」
私のクライアント企業の中でも
特に優れていて
尊敬している社長さんが
数人いらっしゃいます。
ご相談にお越しになる
優秀な人材コンサルタントの方々には
「人材紹介会社の社長TOP5」
などと、勝手に呼んで
お薦めしています。
そんな尊敬する社長さんが
コンサルタントの採用基準として
重視されている事があります。
下記が、その要件です。
1 いちいち指示されなくても、自分で動く。わからない事は、他の社員にドンドン聞く。
2 利己主義にならず、チームワークを大切にする。
3 結果が出ない時は、新たな手段...
続きを読む
「入社後活躍がやりがいですね?」
「入社後活躍がやりがいですね?」
人材紹介コンサルタントの仕事は
クライアントにご紹介した方が
入社後にご活躍される事こそが
一番のやりがいだと思っています。
昨日の夕方も
数年前、ご入社されたAさんから
有り難いメッセージをいただきました。
以下、メールの抜粋です。
武谷さん
お世話になります。●●●●のAです。
ご無沙汰しております。
お元気にされておりますでしょうか。
私は最近マネージャーの役割を拝命しまして、悪戦苦闘しております。
まだまだ●●●●人生を楽しめそうです。
本当にこれだけフィットする会社をご紹介頂きまして、感謝しております。
...
続きを読む
「たった2か月で1年分の業績を上げた?」
- 2018-5-23
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「たった2か月で1年分の業績を上げた?」
もちろん、本当の話ですが
下記のような事が
現実として起こりますので怖いです。
今は有名になった人材紹介会社の立ち上げ期に入り
事業の飛躍的成長に貢献してきたAさんのお話です。
私:「ここまで貢献してきたのに
どうして辞めるんですか?」
Aさん:「最近は事業モデルがシステム化されて
以前のような、やりがいを感じなくなりました。
それから、私はスペシャリスト志向なのに
マネジメントをやれと言われます。
それも理由です。」
私:「なるほど、わかりました。
それでは、ベンチャー的な発展途上の会社で
人材コンサルタントの道を追求した...
続きを読む
「勇気ある若者を応援します!!」
- 2018-5-22
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「勇気ある若者を応援します!!」
唐突ですが、下記ランキングです。
(頻繁に新規TELアポしてくれる会社ランキング)
1位:エン・ジャパン様 ⇒ さすが鍛えられてます。
2位:ビズリーチ様 ⇒ やはり、勢いがあります。
3位:マッチングッド様 ⇒ 何度もしぶとく頑張ってます。
4位:パーソルキャリア様 ⇒ 感じの良い新卒さんです。
5位:無数のWeb広告・制作会社
6位:電話会社の代理店
電話をしてくるだけで
アグレッシブな営業姿勢が伝わりますし
新人時代の自分を思い出します。
若い頃の新規開拓営業は
水泳のようなもので
一度覚えれば
いざという不況の荒波でも泳げます。
また
...
続きを読む