ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「自分はマネージャータイプ?プレイヤータイプ?」

「自分はマネージャータイプ?プレイヤータイプ?」 この選択で悩んでいる人は 少なくありません。 若い時に 大企業を志望する人は 基本的に 「マネージャー志向」 が強いですね。 「一度はマネージャーになってみたい!!」 と思うのは健全な願望だと思います。 そして、入社できたら まずは、マネージャーを目指してみましょう。 そこで 「マネージャーになれる」 「残念ながらなれない」 という分岐点にぶつかります。 そこで挫折して辞める人もいますが プレイヤーとして傑出した成果を出す人もいます。 これは大変喜ばしい事で 是非ともプレイ...

続きを読む

「5年間、お待ちしておりました?」

「5年間、お待ちしておりました?」 「この人はできる!!」 と思った方は 覚えているものです。 先日、お問い合わせいただいた方も 「何かお名前に記憶があるなー」 と思って検索したら やはり、5年前にお会いしたAさんでした。 同時に 5年前の記憶がよみがえります。 私:「そんな過酷な状況に置かれて    貴方のような    立派な業績を上げている方が    なぜ、踏み切れないのですか?」 Aさん:「理屈ではそうなんですが      なかなか他人にはわからない      社長との腐れ縁の問題なんです。」 私:「今のままでは    心身ともに疲れるし    あっとい...

続きを読む

「領域を絞って5年やればリファラルだけで決められるよ?」

「領域を絞って5年やればリファラルだけで決められるよ?」 ただ漫然と5年やれば良い というわけではありません。 「領域を絞る」  という部分が むしろ、重要です。 人材コンサルタントによっては 「領域を絞ると  業績が上がらなくなりそうで不安です」 と、おっしゃる方も多いですし その気持ちは十分理解できます。 でも逆に 領域を広げると 人材サーチや マッチングが難しくなり 無駄な仕事が増え 業績も上がらなくなります。 例えば 「A3の大きな紙に  ボールペンで  点々点々と  やってみてください」 ...

続きを読む

「年収の100%ください?」

「年収の100%ください?」 先日、クライアントのA社様を 訪問させていただきました。 その後も ご馳走になりまして 誠にありがとうございました。 A社様:「いやー、お世話になっております。       武谷さんからご紹介いただいた方は       活躍している社員が多くて       感謝しております。」 私:「ありがとうございます。」 A社様:「昨年のトップコンサルタントも      ご紹介いただいたX君ですし      今年、ご紹介いただいたY君も      スタートダッシュが凄くて      早くも月間MVPを受賞しました。」 私:「そんなお話をお伺いできる時が    一番嬉しいです。 ...

続きを読む

「MUSTが多い会社は1位になれない?」

「MUSTが多い会社は1位になれない?」 ・朝は早く出勤しろ! ・KPIをクリアするまで帰るな! ・目標達成できなかったら給料を下げるぞ! ・競合他社に転職するなら給料を返せ! ・競合他社に転職するなら有給休暇は取るな! ・上が決めたルールに全て従え! 上記のように やたら 「MUST(縛り)」 の多い会社が No.1になった試しはありません。 ほんの一時期 恐怖政治の瞬間風速で 1位になった会社はありますが 中長期的に 業界No.1企業として 君臨する企業は 何でもかんでも 社員をルールで縛るような アホなマネジメントはしません。 「制度...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ