ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「群れる事とチームワークは違うよ?」

「群れる事とチームワークは違うよ?」 最近の若者世代は違うかもしれませんが 外国人から見た日本人は 「群れたがる人種」 だと 思われているでしょう。 「島国」 「狭い国土」 「人口密度が高い」 「非英語圏」 など 色々な歴史や地政学的事情もあるでしょう。 これはビジネス社会においても重なる部分がありまして 「社外より社内の付き合いを優先する」 とか 「昔からの顧客だけとベッタリ付き合う」 とか 「過去事例のない事はしない」 とか 「同じ派閥や仲良しとだけ付き合う」 とか 保守的な傾向があると思います。 これは 「自分を守る鎧(よろい)がないと不安だ」 と...

続きを読む

「時間の無駄なので早く転職しなさい?」

「時間の無駄なので早く転職しなさい?」 社長さんも 部長さんも 課長さんも 「上司は全員人材紹介未経験者です。  でも、やった事もないのに  現場に口を出して来たり  ベテランコンサルタントの人が意見すると  クビにしたりします。  もう学べる人が  一人もいなくなってしまいました。  そんな好き嫌い人事が横行しています。  人として尊敬できません。  あとは、とにかくKPI管理でがんじがらめです。  どうしたらいいでしょうか?」 新規参入業者も多いので 素人上司が多くて このようなご相談を受ける事もあります。 このようなご相談を受けると 「何より大切なのは  貴方の貴重な...

続きを読む

「忙しい時は深呼吸を忘れずに?」

「忙しい時は深呼吸を忘れずに?」 土・日・月と 三連休は面談で埋まり 今週も毎日面談が入っています。 それも連日 優秀な方々とお会いできています。 優良企業に内定しそうな方ばかりです。 有難いかぎりですが このように仕事が立て込んで来ますと 雑な対応をしないように 気をつけないといけません。 特に お一人面談した後に すぐに次の方との面談が入っている場合など 時間に押され 慌ててしまって 対応が雑になる事があります。 「雑な対応」 と言うより 「新鮮味に欠ける対応になる時がある」 と言った方...

続きを読む

「コンサルタントの仕事は転職リスクを減らす事です」

「コンサルタントの仕事は転職リスクを減らす事です」 我々、人材コンサルタントにご相談いただき 転職をしていただく以上は それなりの付加価値の提供が必要です。 この一見青臭いと思われる議論は リクルート時代から30年以上してきたのですが 当時の結論も今の結論も 本質は変わりません。 それは 「自分でするより良い転職をサポートする」 「失敗の少ない転職をサポートする」 「成功率の高い転職をサポートする」 という事です。 それが実現できなければ 自分で転職サイトを活用したり 企業に直接応募した方がいいですよね。 求人件数は 転職...

続きを読む

「人材紹介会社のマネージャーって何をすればいいの?」

「人材紹介会社のマネージャーって何をすればいいの?」 先日、ご相談にお越しになったAさんは 人材紹介会社の現役マネージャーです。 Aさん:「武谷さんのブログには      人材紹介会社のマネジメントの事が      よく書かれていますよね。」 私:「はい。    私自身がマネージャー失格者にもかかわらず       時々、偉そうに書かせていただき恐縮です。」 Aさん:「でも、自分の失敗経験があるからこそ      もっとこーすれば良かった      あーすれば良かったと      今になって思うんじゃないですか?」 私:「はい、おっしゃる通りです。    過去には戻れないのに    そんな事を考えています。」 Aさん:「私も今...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ