ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「何台ものハードルを越えた先に?」

「何台ものハードルを越えた先に?」 一機にジャンプして 夢を実現できる人は ほんのわずかな 天才か強運の持ち主でしょう。 私のような凡人が 「早く夢を実現したい。  どうすれば実現できるんだろう?」 と、いくら考えても 一向に夢に近づく事はできず 時間の浪費ですし 実現できない事をただ考えても 気分が落ち込むだけです。 従って 「一機に夢を実現できる早道はない」 と、腹をくくらないといけません。 早道はないとすれば 目の前のハードルを 1台、そしてまた1台と 飛び越えていくしかありません。 ...

続きを読む

「世界旅行後の人材紹介神社に感謝?」

「世界旅行後の人材紹介神社に感謝?」 ゴールデンウィークは 妻の退職慰労旅行(兼、誕生日祝い旅行)に行ったため とても慌ただしい日々を過ごしました。 妻にとっては 初めてのロンドン、ニューヨークは三泊しましたが チューリッヒ、ドバイ、フランクフルトと 駆け足で回り かなり疲れて帰国しました。(笑) 旅行中、メールのレスポンスが遅くなり ご迷惑をおかけしたお客様には 心よりお詫び申し上げます。 実は、妻が勝手に 英国の国会議事堂と ニューヨークの国連本部の見学を予約しておりました。 印象的だったのは 英国国会議事堂の庶民院議会を見学中 ...

続きを読む

「ネットワーク人材のご協力に感謝」

「ネットワーク人材のご協力に感謝」 社員の流出が止まらない会社というものは 人材紹介業界においても 常に存在しており 流出の原因は その会社が抱えている 根深い体質にあります。 その事に気づいて 速く手を打たないと 流出が新たな流出を生んでしまいます。 折角、最初は高いモチベーションで 懸命に働いていたのに 辞める社員も 残される社員も かわいそうです。 ただ、流出は簡単には止まりません。 以前も転職を決意されたAさんが 退職交渉で苦労されていました。 そこで Aさんが在籍されたいた会社の先...

続きを読む

「頑張っても無理はするな?」

「頑張っても無理はするな?」 私もそうですが 日本人は何かと言うと 他人に 「頑張れ」 と言いますよね。 そんな事を言われなくても 勤勉な人が多いので 大半の人は普段から 頑張ってます。 先日、大手人材紹介会社の ベテランコンサルタントAさんがお越しになりました。 私:「今回はどうしたんですか?」 Aさん:「今までは苦しい事があったり      少々の逆境にあっても      我慢して耐えてきました。」 私:「そうやって逆境を乗り越えて    今の地位を築いたわけですね?    立派だと思います。」 Aさん:「そうですね。      どんなに苦しくても ...

続きを読む

「マネージャーの転職理由は?」

「マネージャーの転職理由は?」 この数年間で 顕著に増えたのは マネージャー経験者の転職相談です。 そして そのご相談の多くが 「プレイヤーに戻って  もっとスキルアップしたい」 という内容です。 確かに 人材紹介コンサルタントは マネージャーになって プレイヤー実務から離れた瞬間から スキルの陳腐化が始まります。 5年前、10年前は通用したかもしれませんが 今ではプレイヤーとしては通用しない。 再度、新人に戻ったつもりで 実務的なトレーニングをしないと 知識も陳腐化していますし 「勘が戻らない」 と...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ