「環境激変の2020お疲れ様でした」
「環境激変の2020お疲れ様でした」
いやはや
環境激変の2020年
皆さん、大変お疲れ様でした。
昨年の今頃は
2020年がこんな年になるとは
誰も思いませんでしたよね。
夏は
東京オリンピック・パラリンピックで
盛り上がるはずでした。
「その後の景気がどうなるんだろう?」
なんて、脳天気な心配をしていました。
それが年初から年末まで
コロナ一色の年になり
東京オリンピック・パラリンピックも
延期になりました。
グローバリゼーションによって
世界が密接につながり
便利になりましたが
その反...
続きを読む
「継続力でトップになれる?」
- 2020-12-28
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「継続力でトップになれる?」
2018年10月に書いたブログです。
成功者に共通する要素は 「継続力」 ですね。
「継続力でトップになれる?」
人材コンサルタントという仕事は
5年、10年と継続してやっていると
誰でもできるようになります。
でも、意外と継続力のある人が少なくて
途中で異業界に転職するケースが多いので
「もったいないなー」 と思います。
「毎日同じ事の繰り返しで退屈だ」 とか
「もう、この仕事の内容はわかった。
俺には簡単すぎる。
もっと難しい仕事をしたい。」 とか
そんな事を言って
離脱する人が多いので
もったいないです。
...
続きを読む
「国内同業他社との競争、ダイレクトリクルーティングとの競争、外資系エージェントとの競争」
- 2020-12-25
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「国内同業他社との競争、ダイレクトリクルーティングとの競争、外資系エージェントとの競争」
2014年12月に書いたブログです。
国内の同業他社だけでなく、ダイレクトリクルーティングとの競争や
外資系エージェントとの競争も激化していますね。
競争が激しくなる事は、サービス品質向上や、お客様の選択肢が増える事に
つながりますので、良い事だと考えます。
「国内同業他社との競争、ダイレクトリクルーティングとの競争、外資系エージェントとの競争」
ここ数年、大量採用企業が人材紹介会社から
人材紹介コンサルタントを引き抜いて、
自社のリクルーターにしているという話を聞きます。
採用代行会社からも引き抜いているみたいですね。
特に大量採用企業ですよね。
自社内にリクルーターを...
続きを読む
「開拓が得意な人と深耕が得意な人」
- 2020-12-24
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「開拓が得意な人と深耕が得意な人」
2016年1月に書いたブログです。
自分の特性を活かして、
優れた人材コンサルタントになりましょう。
「開拓が得意な人と深耕が得意な人」
人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)も
人によって得意・不得意があります。
大きく分けると、以下の二種類だと思います。
1 新たな市場を開拓することが得意な人
2 特定市場を長期に渡り深耕するのが得意な人
両者それぞれに、ある種の才能があります。
上記1の人は
創造力や企画力、仕組み化力に富む人です。
転職市場全体を見渡し
どこに未開の市場が眠っているか?
鼻をきかせてリ...
続きを読む
「人材紹介会社が売上100億円を超えるのに何年かかる?」
- 2020-12-23
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「人材紹介会社が売上100億円を超えるのに何年かかる?」
2015年7月に書いたブログです。
私のように小さな会社は簡単ですが、
人材紹介会社を大きくするのは意外と大変です。
「人材紹介会社が売上100億円を超えるのに何年かかる?」
やたらクライアントを囲いたがる人材紹介コンサルタントがいます。
本当に強固な関係構築ができていて
コンスタントに業績が上がっているなら結構な話です。
そのクライアントにとって
No.1 とか Only1エージェントであればわかります。
ところが、そうでもないのに
やたらクライアントを囲いたがる人もいます。
こういう人は後輩から尊敬されません。
100社、2...
続きを読む