「上司が外資テック企業の代表に」
- 2021-5-26
- カテゴリー:こんな凄い上司や先輩が!!
「上司が外資テック企業の代表に」
ここ2年ぐらい会っていなかった元上司に
久しぶりに電話しました。
私:「武谷です。
ご無沙汰しております。」
上司:「おー、久しぶり。
どうした?」
私:「まだ、同じ会社で同じ仕事をやっているんですか?」
上司:「うん、一応やってるよ。
お前こそ相変わらず
エージェント向けにエージェントを紹介しているの?(笑)」
私:「はい、相変わらずニッチ、ドメスティック、アナログでやっています。(笑)
優秀な人がいたら紹介してもいいですか?」
上司:「うん、それはいいよ。(笑)
ニッチな世界も歓迎だけど
ただ、選択肢が二つあるんだ...
続きを読む
「ホップ・ステップ・ジャンプ転職」
- 2021-5-25
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「ホップ・ステップ・ジャンプ転職」
ここ数年
ご相談にお越しになる方は
人材コンサルタントとしてのキャリア形成に関して
現実的に考えている人が多くなりました。
上司や先輩や業界の著名人など
ロールモデルが増えて
それを参考にされている方も多いと思います。
具体的にどういう事かと言うと
例えば
・今は無理だけど、将来はエグゼクティブサーチをやりたい。
・今は無理だけど、将来は独立起業したい。
というような、ご希望や夢を持っている方が増えています。
「今は無理だけど」 と、おっしゃる理由としては
・今は若年層の人材紹介をやっているので...
続きを読む
「新規開拓する必要はない」
- 2021-5-24
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「新規開拓する必要はない」
先日、求人のご依頼いただいた社長さんは
エリートにもかかわらず
若い時に苦労されており
ざっくばらんでおもしろく
魅力を感じる人でした。
社長さんの人材紹介業に対する考え方を伺いました。
1 人材紹介会社はブラック企業が多い。もっと社員を大切にしろ!!
・固定給が安く、インセンティブ比率が高い会社はダメ。
⇒業績を上げないと年収が下がる恐怖感やリスクを社員に与えている。
⇒顧客の独占や無理なクロージングが起きやすい構造になっている。
⇒結果として、離職率の高い会社が多い。折角、採用・教育した社員が辞めるのは会社の損失。
⇒従って、当社の社員には...
続きを読む
「スポーツの力」
「スポーツの力」
明るい話題が少ない時は
自ら明るい話題を探せばいいと思います。
個人的には
コロナ禍で大変であるからこそ
「スポーツの力」 に
元気づけられています。
実際、大谷選手をはじめ
スポーツニュースを見て
励まされています。
日本の現状を考えますと
非常に難しくデリケートだと考えますが
個人的には
1964年以来57年ぶりの
東京オリンピック&パラリンピックを
是非とも開催していただきたいと思います。
もちろん
選手や関係者をはじめ
感染を徹底的...
続きを読む
「途上国にワクチンを」
- 2021-5-20
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「途上国にワクチンを」
イギリス株、インド株
これからも変異して
完全終息には至らないでしょうが
日本ではワクチン接種が始まりました。
今は
「予約手続き混乱」 とか
「打ち手が足りない」 とか
ごちゃごちゃ報道されていますが
これから1か月、2か月、3か月と経過すると
驚くほど風景が変わっているでしょう。
要するに
ワクチン無しでも
国民の忍耐と努力で
何とかしてきた日本です。
ワクチン接種が進むにつれて
明るい光が見えるでしょう。
従って
途上国のワクチン接種の...
続きを読む