ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「貴方の年収は不当に低すぎる」

「貴方の年収は不当に低すぎる」 以前、優秀でエネルギッシュな プレイングマネージャーのAさんと ご相談させていただきました。 常に高業績で 平日はもちろん土日も 仕事をされていました。 何と1日のメール処理数300~500件です。 その結果 平均睡眠時間は3時間です。 労基法違反どころか 普通の人は過労死しますよね。 Aさん:「人材コンサルタントの仕事は大好きで      長時間労働に関しては      不満はありません。」 私:「それでは、どうして転職したいのですか?」 Aさん:「社員の給料が一律に下げられました。」...

続きを読む

「目標達成後のステップアップ転職」

「目標達成後のステップアップ転職」 先月、優秀な人材コンサルタントのAさんと 3回目のご相談をさせていただきました。 Aさんは賢くて感性豊かな方なので とても気になるコンサルタントでした。 武谷様 お世話になっております。●●です。 年間目標を達成する目処がたちまして、 今後についてのご相談をしたく、ご連絡差し上げます。 キャリアでの不満や今後大事にしたいことも明確になりました。 下記が大事にしたいポイントです。 1 クライアントの事業拡大あるいは成長加速度をあげるためにもっと貢献したい。 2 クライアントよりも自社都合を優先する社風は嫌だ。 3 長期で見た時にクライアントの...

続きを読む

「人材コンサルタント争奪戦」

「人材コンサルタント争奪戦」 コロナ禍にもかかわらず 今年の人材紹介業界は活況です。 特に、エグゼクティブ、ハイクラス領域や DX関連エンジニアなどの 高付加価値求人が増えています。 その結果、有難い事に 人材紹介会社の社長さんや役員の方から 直接、求人依頼のお電話を頂戴しております。 社長:「今年は攻めますから     良い人材をできるだけ早く紹介してください。」 私:「御社の最近の業績はいかがでしょうか?」 社長:「コロナ前の業績に戻って来ましたので     人材コンサルタントが足りません。」 私:「ただ、厳選採用で難しいでしょうね?」 ...

続きを読む

「人材コンサルタントは投資でもうける」

「人材コンサルタントは投資でもうける」 人材紹介コンサルタントの仕事というのは 毎日、最新の経済情報を収集して あらゆる産業の あらゆる企業を訪問します。 更に、ヒアリング能力が高い優秀なコンサルタントは 初回訪問から、いきなり企業経営の核心に迫る話を 聞き出す事ができます。 要するに 人材コンサルタントの仕事は 普通に働きながら 様々な業界や様々な会社に接する事によって 「活きた経済」 を知る事ができるという 情報収集に関するアドバンテージを持っています。 ただ、当然ながら 「クライアントから得た情報を利用して私...

続きを読む

「いい加減な評価に納得できない」

「いい加減な評価に納得できない」 「自分の評価に納得できるか?」 という問題は 上司とメンバーとの関係はもちろん 会社とメンバーとの信頼関係に 大きな影響を与えます。 最近、ご相談いただいたAさんとBさんからも 評価や目標設定に関する 疑問や不満をお伺いしました。 (Aさんの場合) 私:「Aさんが一番不満に思っている事は何ですか?」 Aさん:「私の部下に対する社長の評価です。」 私:「具体的にはどういう事ですか?」 Aさん:「例えば、二つあります。     ①一番業績を上げている部下の昇給額が、わずか100円でした。     ②二番目に活躍している部下は、社長...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ