「社長、人材紹介業に本気?」
「社長、人材紹介業に本気?」
今年の人材紹介業界は好調ですから
多くの企業から求人のご依頼を
いただいております。
特に最近は
有力なベンチャー企業からの求人依頼が多いです。
ただ、主力事業は別にありまして
あくまで新規事業として
人材紹介事業にも参入してみようという
試験的なケースが多いのです。
結論から申し上げますと
このような企業での人材紹介事業は
10社中9社は立ち上がりません。
その理由は簡単で
人材紹介事業が主力事業ではないからです。
もっと言いますと
社長が本気に取り組んでい...
続きを読む
「社員に余計なストレスを与えるな」
- 2021-6-30
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「社員に余計なストレスを与えるな」
人材紹介会社の求人においては
「ストレス耐性の高い人を紹介してください」
という、リクエストされる事が少なくありません。
人材コンサルタントは営業的な仕事なので
毎月、毎Q、半期、年間などの売上目標もあります。
ただ、そんな目標に押しつぶされるようでは
そもそも職務適性がありません。
その意味での
「ストレス耐性の高い人を紹介してください」
という、リクエストであれば十分納得できます。
しかし、会社によっては
売上目標以外の部分で
社員にストレスを与えているケースもありますので
「ストレス耐性の高い人を紹...
続きを読む
「仕事を生み出せるかどうかは自分次第」
- 2021-6-29
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「仕事を生み出せるかどうかは自分次第」
先日
エグゼクティブやハイクラス領域に特化したエージェントに転職された
トップコンサルタントのAさんから
「転職後1か月で成約をあげました」
という朗報が届きました。
さすが、考えながらスピーディーに動ける
Aさんならではの力強さが現れている
下記メールをお読みください。
武谷さん、大東さん
ご無沙汰しております。
Aです。
コロナ禍がまだまだ落ち着かないですが、お元気でしょうか。
早いもので入社して1ヶ月が経ちましたが、
無事、本日初成約を計上することができました。
旧知のお客さんで300万の計上です。...
続きを読む
「マネジメントではなく景気が良いだけです」
- 2021-6-25
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「マネジメントではなく景気が良いだけです」
今年の人材紹介業界は
求人件数が大量に増えて
絶好調です。
ところが、先日
ある人材紹介会社のトップコンサルタントのAさんが
お越しになりまして
下記のように、憤慨されていました。
私:「最近、求人も増えていますから、業績もいいでしょう?」
Aさん:「はい。
最近は、会社も部署も目標達成しています。」
私:「良かったですね。」
Aさん:「でも、困った事に
経営陣やマネージャーが勘違いしているんですよ。」
私:「え、それはどういう事ですか?」
Aさん:「目標を達成できているのは
...
続きを読む
「社内都合で最終面接が設定できない?」
- 2021-6-24
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「社内都合で最終面接が設定できない?」
最終面接を設定するために
優秀なキャンディデートを
1週間以上、待たせている会社があります。
人材紹介会社であるにも関わらず
それも●●人と言う
もの凄い人数の採用を計画しているにも関わらず
社内の都合で
最終面接がなかなか設定されず
優秀な応募者を待たせています。
「どっちを向いて仕事をしているんでしょうね?」
という感じです。
経営原則は
「社内事情より顧客優先」 です。
クライアント、キャンディデートは
もちろんお客様ですが
応募者も立派なお客様です。
...
続きを読む