「人生もゴン攻めしよう」
- 2021-8-2
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「人生もゴン攻めしよう」
「鬼ヤバい」
「ビッタビタハメてきた」
「ゴン攻め」 など
プロスケートボーダー瀬尻稜さんの
解説が話題になりましたね。
若い人が夢中になっている
新しい競技は新鮮でおもしろいですね。
今回の東京オリンピックでは
スケートボード、スポーツクライミング、サーフィン、空手が
新競技として採用されたそうです。
既に、スケボーでもサーフィンでも
日本がメダルを獲得しましたが
特に、サーフィンは自然相手の
ダイナミックな競技で
大変引き込まれました。
今後、スポーツクライミ...
続きを読む
「この時期に強制出社させる?」
- 2021-7-30
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「この時期に強制出社させる?」
感染急拡大している現在
こんな時でも
社員を強制的に出社させている
企業があります。
ワクチンの職域接種を実施するわけでもなく
「社員は出社しないと仕事をさぼる。
業績が落ちる可能性があるから
とにかく出社させる。」
という、非人道的な理由です。
しかし実は
「社長や取締役など経営陣は出社していない」
という話を、ご相談にお越しになる方から
頻繁にお伺いします。
もし、末端の国民に感染リスクがある中
「毎日懸命に人と接して働いているのに
ワクチン接種した総理大臣は
自宅にこもって全然...
続きを読む
「働き過ぎに注意。リフレッシュしよう」
- 2021-7-29
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「働き過ぎに注意。リフレッシュしよう」
当然ながら
やっぱり、健康第一ですね。
先週の四連休も
毎日、面談ラッシュで
仕事をしました。
そして
25日(日)の15時に
二度目のワクチン接種をしました。
当日は何も無かったのですが
翌日の月曜日は
高熱と倦怠感で
思うように仕事ができませんでした。
「手を抜いた仕事をしたくない」 とか
「ここまでやらないと納得できない」 とか
そういう自分勝手な性分に
とらわれすぎていたかもしれません。
ところで、前職では
...
続きを読む
「本音を聞けてないから駄目だね」
「本音を聞けてないから駄目だね」
どんなビジネスにおいても
「レスが遅い」 という事は
致命傷になります。
理由は
「レスが遅い」 ⇒ 「誠実じゃない」 ⇒ 「顧客に信頼されない」 ⇒ 「企業にとってマイナス」
という事です。
例えば、珍しいケースですが
面談後、すぐに応募先企業も決まって
推薦させていただき
企業からは即日書類選考通過&一次面接の
ご連絡をいただきました。
それから、何も音沙汰無しに
2週間も経過したAさんのケースです。
何か事情があるんです。
面談では話せなかった事があるのでしょう。
...
続きを読む
「副反応が出ました」
「副反応が出ました」
一昨日の日曜日に
二度目のワクチン接種をしました。
当日は何とも無かったのですが
昨日の月曜日は
熱が出てしまい
通常日のようには動けませんでした。
腕が痛いのは
1回目もありましたし
大した事はありませんが
熱が出るとは
ちょっとなめていました。
四連休も休まず仕事をしたので
疲労もあったかもしれません。
モデルナのワクチンを接種されると
四分の三(75%)程度の人が
37.5度以上の発熱があると
地下鉄の中のディスプレイで
見たので...
続きを読む