ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「パラリンピック開幕に寄せて」

「パラリンピック開幕に寄せて」 いよいよ 「パラリンピック」 が始まりましたね。 昨日、ブルーインパルスも飛びました。 特に 陸上競技や水泳や 車いすラグビーや 車いすバスケなどなど 観戦に行きたいと思っていたので 残念ですが 自宅でテレビで 観たいと思います。 世の中がコロナ禍で 混乱し翻弄されているのに オリンピック&パラリンピックを 今やるのか? という、ご意見やご批判は絶えません。 ただ、そんな状況であるからこそ 大きなハンディキ...

続きを読む

「先輩の一言:年収よりスキルアップだ」

「先輩の一言:年収よりスキルアップだ」 とても優秀な人材コンサルタントのAさんなので 応募されたX社、Y社、Z社 の 3社全ての面接での評価が非常に高く 見事に内定されました。 3社とも 「素晴らしい方ですね。 Aさんは、即戦力ですし マネージャー候補です。」 とのフィードバックでした。 従って 3社とも頑張っていただき 大変好条件のオファーを お出しいただきました。 この状況では Aさんも迷いますよね。 そこで、日曜日に時間を設けて ご相談させていただきました。 ...

続きを読む

「転職は土日に決断する」

「転職は土日に決断する」 私は 特に、土日・祝日も含めて 365日、お客様とコンタクトする事を 強く意識しています。 転職活動をされている 人材コンサルタントの皆さんは 平日は通常業務で 大変お忙しいです。 従って 平日は 業務中か早朝かランチタイムか 終業後でないと ご相談する事はできません。 要するに 落ち着いて考える時間がありませんし ゆっくりご相談できる時間もありません。 更に 内定された皆さんは 土日に奥様とご相談されます。 ...

続きを読む

「人材コンサルタントに余計な負担をかけるな」

「人材コンサルタントに余計な負担をかけるな」 人材紹介会社に限らず 様々な企業において 経営者や管理職が 社員に余計な負担をかけて 生産性を落としているいるケースが 少なくありません。 例えば ・中身のない朝礼 ・ゴン詰めするだけの営業会議 ・上司の自己満足のための「1on1」 ・経営者や管理職が長時間演説するキックオフ ・結論の出ない長時間の会議 ・多項目に渡る細かいKPI ・煩雑なシステム入力 ・とりあえず何でもレポート提出 ・強制的レクリエーション ・長時間の全員参加のセレモニー ...

続きを読む

「企業選びの優先順位」

「企業選びの優先順位」 転職する人によって 「何を優先するか?」  という希望条件は様々です。 例えば ①仕事内容 ②キャリア形成における自己成長(スキルアップ) ③企業規模や知名度 ④年収や役職など待遇条件 ⑤労働時間や休日休暇、リモートワークなど働き方の自由度 ⑥企業理念やビジョン ⑦経営者や上司や同僚との相性 ⑧どんな人が活躍しているのか? ⑨社風とのカルチャーフィット感 という感じでしょうか? 上記の①~⑨の条件を大枠でくくりますと ・①② ⇒ 「仕事内容・自己成長」 ・③④⑤ ⇒ 「...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ