ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「温かいオファーレターに感激」

「温かいオファーレターに感激」 以前、X社様に内定されたAさんに 「とても温かいオファーレター」  が届きました。 下記、抜粋です。 「拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、この度は弊社にご応募頂き誠にありがとうございました。 弊社におきまして慎重な選考を重ねました結果、 A様を採用させて頂くことを決定しました。 『○○○○○○○○○○○○○○○』 という私たちの使命を 共に推進できることを嬉しく思います。 クライアントの満足感を得ることを常に大切にされているA様の価値観は、 弊社のポリシーと合致するものであり、 また、成果志向、数字を上...

続きを読む

「すぐに結果は求めない。じっくり育てるよ。」

「すぐに結果は求めない。じっくり育てるよ。」 コロナ禍前に 当社のクライアントに入社された 人材コンサルタント未経験のAさんが 面談にお越しになった時の事です。 私はAさんに対して 強いインスピレーションを感じたので その場で優良クライアントの社長に電話しました。 私:「お忙しいところ    突然のお願いで済みません。    今、目の前に良い人材がいますので    今から30分後に連れて行ってもいいですか?」 社長:「はは、今から30分後ですね。     応接室が満杯かもしれませんが     私は対応できますよ。」 私:「ありがとうございます!!    近くの喫茶店で...

続きを読む

「他社応募状況を聞くべきか?」

「他社応募状況を聞くべきか?」 人材コンサルタント(キャリアアドバイザー)の皆さんは キャンディデートの方との初回面談の際 「現在の活動状況はいかがですか? 他にはどんな会社に応募されていますか?」 と、通常は質問しますよね? 少なくとも上司や先輩からは ちゃんと聞くように指導されていると思います。 この質問には下記のような意味があると思うのです。 1 その方がどんな会社に応募しているかを聞く事によって本音や志向がわかる。 2 既に応募されている会社をだぶって紹介しないで済む。 3 選考がどの程度まで進んでいるかを知り、内定が出る時期のスピード調整を行う。 応募されてい...

続きを読む

「大手シンクタンクからの取材」

「大手シンクタンクからの取材」 以前、ある大手シンクタンクから 人材紹介業に関する調査取材を受けました。 質問は多項目に及び 中には難しいものもありました。 真面目に背景から説明しようとすると 1週間ぐらい要する内容でした。 大別すると、下記の二つの質問に集約されます。 1 人材紹介業界の現状をどのように捉えているか? 2 この業界は近未来どのようになるのか? ・質問1に関しては、下記のように答えました。 「いやー、大変です。 市場規模は25年前の10倍にしかなっていないのに 競争は100倍ぐらいになっています。 既に過当競争の時代に入り ...

続きを読む

「雑談が一番難しい」

「雑談が一番難しい」 私が尊敬する昔の上司 天才営業マネージャーは雑談の天才です。 1時間の商談で雑談が50分 仕事の話は最後の10分 それでもガンガン前金(リテーナー)受注していました。 雑談が上手な人は仕事もできます。 でも、雑談こそが一番難しいですよね。 何度も上司の真似をしようと試みましたが 私の頭の回転が遅いのとセンスが無いのでダメでした。 以前、ビジネス雑誌に 「どこが違う?仕事ができる人の会話とバカのムダ話」  という特集がありました。 1 話題選び ・偉くなる人:相手が喜ぶ話をする。 ・バカな人:自...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ