「自責の人には明るい未来が」
- 2022-5-20
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「自責の人には明るい未来が」
数年前の事ですが
ある人材紹介会社の社長さんから
当社からご紹介した5人の方々に対する面接結果のご回答をいただいた。
なんと結果は5人中
内定されたのはAさんお一人だけ。
他の4人の方々は、残念ながら不合格になってしまった。
紹介内定率50%の私としても不本意な結果だった。
クライアントの社長さんも相当悩まれたようだ。
社長:「本来ならば、あと二人採用しても良かったのですが
今回は厳しく判定させていただきました。
済みません。
これに懲りずに、また良い方をご紹介ください。」
私:「そうですかー。
結構、自信あっ...
続きを読む
「余計な口癖で不合格」
- 2022-5-19
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「余計な口癖で不合格」
以前、人材コンサンタルト未経験の
Aさんが内定されました!!
Aさん、長い転職活動でしたが、あらためて、おめでとうございました。
1社目、2社目、3社目と面接には進むのですが
不合格になり苦戦していたんです。
不合格理由は、3社とも
「話し方が幼い」
でした。
事前に私が面談した時も、そう感じたのは事実です。
Aさん特有のクセがありまして
「正直な話、○○○なんですよ」
と、意味も無く初めに
「正直な話」という言葉を枕詞(まくらことば)のように付けるんです。
私も2時間の面談で
...
続きを読む
「正々堂々と退職したい」
- 2022-5-18
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「正々堂々と退職したい」
以前、内定中のキャンディデートAさんから電話があった。
Aさん:「慎重に考えた結果
武谷さんから紹介された
X社様にお世話になりたいと思います。」
私:「そうですか?
よく決断されましたね。
ありがとうございます。」
Aさん:「はい、やりたい事に思い切ってチャレンジしたいと思います。」
私:「そうですか。
しかし、Aさんは今の会社を辞められますか?
大変そうですよね?」
Aさん:「その点なんですが、私も大変だと思います。
その辺もご相談したいのですが。」
私:「これまで退職された人たちは、どんな辞め方をされましたか?」
Aさ...
続きを読む
「内定会食直前の辞退」
- 2022-5-17
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「内定会食直前の辞退」
数年前の事です。
20代後半のAさんは新卒で入社した人材紹介会社で
若くしてマネージャーに抜擢され活躍していました。
まさに順風満帆です。
しかし、将来のキャリアを考えて転職を希望され
ご相談に来られました。
私:「今回はどんなご相談ですか?」
Aさん:「いつもブログを読ませていただいています。
私は将来、武谷さんのような働き方をしたいんです。
自力で稼げる人材紹介コンサルタントになりたいんです。」
私:「将来の目標を持つことはいいと思います。
しかし、今の会社は給与もいいですし
マネージャーにも抜擢され期待されているのではないですか?
このまま残って今の会社でキ...
続きを読む
「短時間労働でもトップコンサルタントになれる」
- 2022-5-16
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「短時間労働でもトップコンサルタントになれる」
先日、20代の人材コンサルタントAさんとお会いしました。
Aさんは、異業界から人材紹介会社に転職をして丁度1年になります。
私:「Aさん、頑張っていらっしゃるようですね。
社長さんからお話は伺っていますよ。」
Aさん:「いやー、まだまだ力不足でお恥ずかしいです。
先輩方を見習って修行中です。」
私:「焦らなくても大丈夫ですよ。
御社には素晴らしい先輩方がたくさん
いらっしゃるので学ぶ事も多いでしょう?」
Aさん:「そうなんです。
私は今、Bさんのチームに所属しているんですが
Bさんは本当に凄いコンサルタントで
私と同じ時間しか働いていないのに
私の3倍は成果を出しています。」
...
続きを読む