「面接なのに正直すぎるよ!」
- 2022-5-13
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「面接なのに正直すぎるよ!」
以前
若い人材コンサンタルト未経験のAさんが
ご相談にお越しになりました。
初めて会った時から
「何だか弟みたいでかわいいな」
と思い、飲みにお誘いしました。
飲みながら色々な話をする中で
読書の話になりました。
人材紹介会社の面接官の中にも
「最近、どんな本を読んだ?
毎月何冊ぐらい読むの?
新聞や雑誌は何を読んでるの?」
とか質問される方もいらっしゃる事もあり
読書の話をしたのです。
私:「Aさん、ところで新聞は何を読んでますか?」
Aさん:「●●新聞です。」
...
続きを読む
「稲刈りの手伝いで面接に行けません!!」
- 2022-5-12
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「稲刈りの手伝いで面接に行けません!!」
以前、人懐っこくて人間的な魅力があり
とてもおもしろいAさんと
ご相談させていただきました。
応募1社目の一次面接後は
Aさん:「『次回は他の社員にも会っていただきます』 と言われたので
一次面接は通過できたと思います。
とても志望度が高いので、何とか内定をGETしたいです。」
私:「そうですか。良かったですね。
あのマネージャーの方がOKであれば、多分内定されますよ。」
と、私も高をくくっていたのですが
応募企業からの連絡がありません。
2~3日様子を見て、面接官の方にお電話をしたら
面接官:「あ...
続きを読む
「えー!社風がオープンすぎる」
- 2022-5-11
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「えー!社風がオープンすぎる」
以前
新規クライアントから
求人のご依頼をいただくために
社長様宛、お訪ねした時の話です。
業界内でも評判良い会社なので
以前から、お取引したいと思っていました。
私は、クライアントが入居されているビルに到着して
エレベーターに乗りました。
そうすると
見覚えのある顔のAさんが
同じエレベーターに乗って来られたんです。
お互いすぐに気がつきまして
エレベーターの中で
下記のような会話をしました。
Aさん:「あー、武谷さん!!」
私:「あー、Aさん!...
続きを読む
「貴方みたいに楽観的になりたい」
- 2022-5-10
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「貴方みたいに楽観的になりたい」
人材紹介コンサルタント経験者であれば
同業他社に転職する際には
年収にこだわるのも納得できます。
現職での年収が1000万円であれば
次の会社でも1000万円以上稼ぎたいでしょう。
一方、未経験者なのに年収にこだわる人もいます。
これまでは違う業界で違う仕事をしてきたのに
「最低今と同じ1000万円ぐらいは欲しいですね」
と、Aさんはおっしゃるのです。
私:「えー!!
未経験なのに今と同じ年収が欲しいんですか?
やった事もない仕事なのに
すぐに業績上げられるんですか?」
Aさん:「できると思いますよ。
...
続きを読む
「恐怖のドタキャンコンサンタルト」
- 2022-5-9
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「恐怖のドタキャンコンサンタルト」
あるクライアントに入社されて
ご活躍されている元キャンディデートのAさんは
今まで会った事のない変わった人です。
大手人材紹介会社で何度もMVPを受賞されているのですが
とにかく 「ドタキャン女王」 なのです。
私もクライアントも何度かアポイントをすっぽかされました。
それでも次に会ったら
明るくあっけらかんとしており
すっぽかした理由もギリギリ我慢できるものだったりするので
ズルズルと引っ張って入社してしまいました。
私:「Aさん、入社される前にお祝いのランチをしましょう!!
食べ物は何が好きですか?
お寿司とか、う...
続きを読む