ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「同じ失敗を繰り返さないように」

「同じ失敗を繰り返さないように」 本音で出た言葉こそ 相手に刺さるかなと思います。 「だから何度も失敗するんですよ!!」 という言葉も じれったくなって もったいなくなって 「また同じ失敗を繰り返すよ」 と、感じた挙句の言葉でした。 モヤモヤ悩める人材コンサルタントAさんが ご相談にお越しになりました。 お会いする前のメールや電話のやり取りで 何となく予想通りだったのですが 腹をくくってない人は 履歴書と職務経歴書を事前に送って来なかったり 不安定な心理状態であったりします。 しかし、それ...

続きを読む

「クライアントの社員の引き抜きは厳禁」

「クライアントの社員の引き抜きは厳禁」 人材コンサルタント(エージェント)にも 守るべき商道徳というものがあります。 その一つが 「クライアント(求人企業)の社員を引き抜くな!!」 という事です。 しかし実際には 求人のご依頼をいただき 成功報酬をいただいているクライアント(企業)から 裏で人材を引き抜いている人材紹介会社が現存しています。 「そんな事は当り前でしょう?」 と言う人材コンサルタントは このビジネスの基本を知らないし 教えられていない人です。 同じ言葉をクライアント(企業)に対して言えますか? ...

続きを読む

「市場価値って、つまらない言葉だ」

「市場価値って、つまらない言葉だ」 人数は少ないのですが 時々、就職活動中の学生さんから メールでご相談を受けることがあります。 その中で、よく目にするのが「市場価値」という言葉です。 例えば 「A社とB社から内定を貰っているのですが 数年後転職する時どちらの方が 市場価値が高いでしょうか?」 「人材紹介業のようなサービス業と 製造メーカーでキャリアを積むのとでは どちらが市場価値や市場評価が高いのでしょうか?」 といった具合です。 そもそも「市場価値」とは何なのでしょう? 給料が高い人ということでしょうか? 転職するのに有利だという意味でしょ...

続きを読む

「独立するより仲間と一緒に働きたい」

「独立するより仲間と一緒に働きたい」 クライアント(企業)も全て自分で開拓し 人材も全てリファラルで紹介している ホンモノの 「素手で稼げる人材コンサルタント」 Aさんに会いました。 Aさんは 「ヘッドハンター」 と申し上げた方がいいですね。 もちろん、スカウトサイトは全く利用されていません。 Aさんのような、ホンモノのプロフェッショナルに会えると 私も興味をそそられてワクワクします。 決定者の年収1500万円以上。 FEE単価は600万円以上です。 10年以上、社内トップの業績です。 私:「Aさん、独立すればいいじゃないですか?」 Aさん:「いやー、今はそこま...

続きを読む

「心の支えは入社後活躍」

「心の支えは入社後活躍」 人材コンサルタントとしては クライアント(求人企業)にご紹介した方が 入社後にご活躍される事こそが 一番のやりがいだと思っています。 先日も 数年前、ご入社されたAさんから 有り難いメッセージをいただきました。 以下、メールの抜粋です。 武谷さん お世話になります。X社のAです。 ご無沙汰しております。 お元気にされておりますでしょうか。 私は最近マネージャーの役割を拝命しまして、悪戦苦闘しております。 まだまだX社人生を楽しめそうです。 本当にこれだけフィットする会社をご紹介頂きまして、感謝しております。 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ