「学歴と業績は関係ない」
- 2023-3-10
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「学歴と業績は関係ない」
この時代でも
学歴にこだわって
人材採用している企業も少なくありません。
旧帝大
早慶上智
GMARCH 以上とか
色々ありますね。
しかし
40年ぐらいの間
多くの人を見てきた実感としては
人材コンサンタルト採用の成否に関しては
「学歴と業績は関係ない」
と、思っています。
少なくても
人材コンサンタルトのプレイヤーとしては
学歴は関係ないと感じています。
もちろん
高学歴な人も
たくさん活躍されています。
...
続きを読む
「社員20人だった会社が70人に」
「社員20人だった会社が70人に」
私が独立起業直後の
17年前にお会いしたのが
X社様の社長さんです。
JRの駅で待ち合わせして
近くの定食屋さんで
ご飯を食べながら話したのを
つい先日の事ように覚えています。
物静かな方ですが
「純粋な事業意欲があって、お金の臭いがしない人だなー」
と感じました。
そんな社長さんが経営されているX社様が
「山あり谷あり」 だったでしょうが
着実に成長されて
当時20人だった社員が
今は70人になったそうです。
会社が大きくなっても
相変...
続きを読む
「年収1億円か1000万円か?」
「年収1億円か1000万円か?」
人材紹介会社の給与制度は様々です。
例えば
年収1億円の人材コンサルタントもいるけれど
年収400万円の人もいる
という、超成果主義の会社があります。
年収1億円の人材コンサルタントは
だいたい時間の問題で
いずれ独立起業される方が多いです。
年収400万円の方は
ご自分の力不足を悟って
間もなく退職されます。
その一方で
社員全員が年収1000万円前後という
粒ぞろいの会社もあります。
全員が年収1000万円と言うと
生ぬるいと感じる方も多いで...
続きを読む
「これ以上、社長についていけない!!」
「これ以上、社長についていけない!!」
人材紹介会社は
中小ベンチャーなど
オーナー企業が多いので
「これ以上、社長についていけない!!」
という転職理由は
少なくありません。
創業期に入社した方や
5年も10年も
社長と一緒に
会社を大きくしてきたような
役員やマネージャークラスの方でも
「もー我慢の限界だ!!」 という感じで
ご相談にお越しになります。
私:「Aさんは、苦労して長く勤務されてきたのに、なぜ転職したいのですか?」
Aさん:「以前は辞める気は全くありませんでしたよ。」
私:「それなのになぜです...
続きを読む
「今週は何人の社長に会った?」
- 2023-3-6
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「今週は何人の社長に会った?」
いきなり
上司から
「今週は何人の社長に会った?」
と質問されたら
「あわわわ、いきなりそんな事を聞かれても・・・」
となりますよね。
しかし
「今週は何人の社長に会った?」
という質問を
毎週、上司がメンバーにしている
人材紹介会社があります。
ハイクラスやエグゼクティブ専門のX社様の営業方針は
「細かいKPIはどうでもいい。
そんな事よりも、多くの社長(経営者)に会う事が大切だ。
社長に会わなければ、
エグゼクティブ案件を獲得できないからだ。」
という事です。
...
続きを読む