ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「適性検査は重視しないは本当?」

「適性検査は重視しないは本当?」 多くの人材紹介会社は 「一応、適性検査は実施しますが、結果は重視しませんよ」 と、おっしゃいます。 「重視しないのに、なぜ、わざわざお金と時間をかけて実施するんだろう?」 と、普通に疑惑の念がわいてきます(笑)。 しかし、採用企業側の立場になれば 「面接だけではわからない部分もあるから、念のため実施したい」 と、リスクヘッジするのは当り前です。 従って 「適性検査を実施する企業は、必ず結果を重視する」 という事が、私の結論です。 「結果を重視する」 と言っても それは程度問題で 100%...

続きを読む

「厳しいアドバイスは心を動かせるか?」

「厳しいアドバイスは心を動かせるか?」 先日 20代の人材紹介コンサルタントAさんと ご相談させていただき ざっくばらんに話をしました。 まっすぐな好青年で 大変好印象でした。 初めにご紹介した求人は 残念ながら一足違いで充足してしまいました。 その後 業界内でも優良企業だと定評がある人材紹介会社から 人材紹介コンサルタントの求人をご依頼いただいたので すぐにAさんの事を思い出して、ご案内したんです。 早速、お電話して ご検討いただくようにお薦めしました。 その後、Aさんから下記のようなメールが...

続きを読む

「問題をチャンスと思える?」

「問題をチャンスと思える?」 転職された方が 入社後、数か月経過したタイミングで 近況をお伺いする機会が多い。 目的は大きく三つある。 1 転職後の満足度を聞く。  もし不満があって退職の可能性がある場合は、早期に問題解決にあたる。 2 転職先企業の実態(長所や課題)を伺い、情報を蓄積して今後の紹介活動に活かす。 3 転職された方と中長期的に良好な人間関係をつくる。  副産物として、ご友人や知人をご紹介いただく事も多い。 我々がクライアント企業の経営者や人事の方など 雇用主から得られる情報は貴重だが 限定的な片面の情報ではある。 従って 実際に入社さ...

続きを読む

「お客様の本音を聞けていますか?」

「お客様の本音を聞けていますか?」 どんなビジネスにおいても 「レスが遅い」 という事は 致命傷になりますし 大変気になります。 理由は 「レスが遅い」 ⇒ 「顧客に信頼されていない」  という事です。 例えば 珍しいケースですが 面談後、すぐに応募先企業も決まって ご紹介させていただき 企業からも即日一次面接の ご連絡をいただきました。 そんなとんとん拍子だったのに その後、何も音沙汰無しに 2週間も経過したAさんのケースです。 何か事情があるんです。 面...

続きを読む

「御礼:社員の半数以上をご採用」

「御礼:社員の半数以上をご採用」 有難い事に 社員の方の過半数を 弊社経由でご採用いただいている エグゼクティブサーチファームが複数社あります。 本日は、その中の1社様の 尊敬する社長さんのご紹介です。 エグゼクティブ&ハイキャリア領域に特化されている 超難関企業の社長さんです。 率先垂範 自らトップコンサルタントとして 社員を引っ張る X社様の社長さんです。 ・卓越した営業力 ・エグゼクティブやキーパーソンとの幅広いリレーション ・情報収集力 ・優秀な人材紹介コンサルタントを採用する力 ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ