ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「ブティックエージェントはハードル高い」

「ブティックエージェントはハードル高い」 大中小 様々な人材紹介会社の 人材紹介コンサルタント採用を お手伝いさせていただく中で 以前から痛切に感じていることです。 もちろん 大手人材紹介会社と言われる企業も 採用ハードルは高いのです。 ただ 有名大学卒の有名企業出身者で 偏差値が高く 転職歴が少ない人を好むなど 採用要件はわかりやすいです。 それに加えて それなりの志望動機や バイタリティーがあれば内定します。 一方で ブティック型エージェントの採用基準は...

続きを読む

「高業績を上げる公式」

「高業績を上げる公式」 人材紹介コンサルタントの方々は 誰もが高業績を上げたいと思い 一生懸命働いています。 それでは 「高業績を上げる公式」 は あるのでしょうか? 人材紹介コンサルタントは 「資質」 が必要であるとともに 「勉強」 も必要になります。 それに加えて 「経験」 によって身につく 「スキル」 の要素も多分に必要です。 従って 「資質」 × 「勉強」 × 「経験」 というものが 「高業績を上げる公式」 です。 この公式は 人材紹介コンサルタントにとっては 必須条件です。 ・「資質」 ⇒  感受性、前向き、対人能力、好...

続きを読む

「新卒プロパーばかりの会社は要注意」

「新卒プロパーばかりの会社は要注意」 新卒プロパー社員ばかりの 人材紹介会社と打合せをすると よく感じることだ。 社長や役員は30代前半で その他の社員は全員20代。 社員の平均年齢が25歳というような会社は 珍しくない。 このような会社で 「中途で優秀な人材コンサルタント経験者を採用したい」 と頼まれても大変難しいのが実情だ。 ・若い社長や役員にこき使われる。 ・業績が上がらないと、自分より若い新卒プロパー社員にバカにされる。 ・ポテンシャル高い新卒を採用しているので、同じ土俵で比べられると大変。 ・高い忠誠心を要求される。 ...

続きを読む

「ストレス耐性が高すぎます?」

「ストレス耐性が高すぎます?」 先日 エグゼクティブ&ハイキャリア領域の 人材紹介会社X社様の人事マネージャーの方と ご求人に関する打ち合わせを させていただきました。 X社様では ご採用選考において 書類選考と面接に加えて 適性検査も実施されています。 私:「御社では適性検査を実施されているんですね?」 人事:「はい、一応参考までに実施しています。」 私:「適性検査の結果の中で、例えば、どんな点に着目されているのですか?」 人事:「やはり、目標達成意欲や行動意欲は平均値以上は欲しいですね。」 私:「そりゃそうですよね。まずは、やる気がない...

続きを読む

「義理堅いAさんに叱られた」

「義理堅いAさんに叱られた」 大変義理堅い 人材紹介コンサルタントAさんの話です。 短期間で3回会食して 電話だけでも 5時間以上話しました。 そんなAさんが いかに義理堅いかという 象徴的な出来事がありました。 複数の人材紹介会社で面接が進んでおり どちらからも高い評価をいただいています。 その内のX社様の社長面接での事です。 私:「Aさんは遠隔地にお住まいなので   交通費を支給していただけないでしょうか?」 社長:「もちろんいいですよ。最終面接ですからね。」 という事で、気持ちよく交通費を...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ