ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「こんなに器の大きな社長が?」

「こんなに器の大きな社長が?」 「退職したい!!」 と言う社員を 執拗に引き留めて ボコボコにして 辞めさせない会社もありますが 一方で 素晴らしく器の大きな社長さんが 出現して驚きました。 数か月前 その社長さんが経営する人材紹介会社の トップコンサルタントAさんが 転職のご相談にお越しになりました。 私:「Aさん、こんなに業績を上げているのに    どうして転職を考えているんですか?」 Aさん:「当社は小規模なので      私と同じ領域を担当しているコンサンタルトがいません。      従って、今の私のやり方で本当に良いのか?      先輩や同僚がいれば...

続きを読む

「未経験者にも経験者にも読んでほしい本?」

「未経験者にも経験者にも読んでほしい本?」 人材コンサルタントや ヘッドハンター志望の未経験者だけでなく 経験者の方々にも 是非、お読みいただきたい バイブルのような書籍です。 著者の小松俊明さんは 住友商事 ⇒ 起業 ⇒ 外資ヘッドハンティング会社のマネージャー兼トップコンサルタント ⇒ リクルーターズ株式会社代表 http://www.recruiters.co.jp/ という、立派なキャリアです。 ただ、私は小松さんにお会いした事はありません。 外資ヘッドハンティング会社で小松さんの部下だった KANAEアソシエイツ様の阪部さんから http:/...

続きを読む

「『人材業界の未来シナリオ』を読みましたか?」

「『人材業界の未来シナリオ』 を読みましたか?」 人材業界の知識人 黒田さんと佐藤さんが書かれた 「人材業界の未来シナリオ」 を 拝読しました。 「採用100年史から読む」 という通り 昔から現在、そして未来まで ここまでコンパクトに網羅された著書はないので まだお読みになっていない方々は 是非、ご購入ください。 私が特に共感したのは 下記の二点です。 1 いつの時代も顧客ニーズが出発点である。 2 価値の二極化が加速する。 (企業ニーズ) ・自社にとって「優秀な人材」を、「手間なく」、「安く」、採用したい。 ...

続きを読む

「転職するなら過去の給料を返せ?」

「転職するなら過去の給料を返せ?」 ここ最近ずっと 人材コンサルタント不足の状況が 続いております。 それは当然で いつでも優秀なコンサルタントは欲しいですよね。 少々不景気になったとしても 優秀なコンサルタントには 良い転職先があります。 優秀なコンサルタントをご紹介できると 「業績が芳しくなくても 武谷さんにだけは 継続してコンサルタントのご紹介をお願いします。」 と、おっしゃってくださる 有難いクライアントもあります。 それぐらい優秀なコンサルタント需要は 逼迫しています。 その結果 現職を退職するのに ...

続きを読む

「SPIで決めるなら面接は不要?」

「SPIで決めるなら面接は不要?」 SPIって 単なる一つの選考材料どころか 参考資料に過ぎないと 私は考えています。 相当異論はあるでしょうね。(笑) 「こんなもので人生決められてたまるか!!」 という感じです。 従って リクルート内定後に 当時の東京本社(G8)で 初めて受験したマークシート形式のSPIも 適当に受けました。 でも、真面目に受験していたとしても 結果は変わらなかったでしょう。(笑) 言い訳は 当日は、同期と朝5時まで飲んでましたし 大学では勉強もしてないし 「今更、共通一次(センター)試...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ