「いい人が集まる性格のいい会社?」
- 2019-11-21
- カテゴリー:業務・組織・意識改革
「いい人が集まる性格のいい会社?」
「いい人が集まる、性格のいい会社」 や
「人材業界の未来シナリオ(黒田真行さんとの共著)」 の著者で
株式会社ミライフの佐藤雄佑(さとう・ゆうすけ)代表にお会いしました。
https://www.miraif.co.jp/message
佐藤さんも私も
「性格のいい会社」 を選んで
「性格のいい人」 をご紹介しています。
少なくとも、そういうエージェントでありたいと考えています。
「性格のいい会社」 の概念、も似ています。
・人材ポリシーがあって、
社員個々人に対して、
「働きがい」 と 「多様な働き方」 を提供している会社です。
そんな 「性格のいい会社」 であれば
...
続きを読む
「戦略性豊かなマネージャーとは?」
- 2019-11-20
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「戦略性豊かなマネージャーとは?」
マネージャーには
色々なタイプがあっても良いと思います。
また、マネジメントと一言で言っても
上級管理職、中間管理職、下級管理職のように階層があります。
関連画像
上図のように、マネジメントの階層によって
求められるスキルが異なってきます。
・テクニカルスキル ⇒ 業務遂行能力
・ヒューマンスキル ⇒ 対人関係能力
・コンセプチャルスキル ⇒ 概念化能力 ⇒ 物事の本質を見抜く能力
従って、経営層(トップマネジメント)に近づくほど
コンセプチュアルスキルが重要で
現場のプレイングマネージャーには
テクニカルスキルが重要です。
...
続きを読む
「戦略性不足でマネージャー向きじゃない?」
- 2019-11-19
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「戦略性不足でマネージャー向きじゃない?」
先日、現役プレイングマネージャーのAさんが
何と10数年ぶりに
ご相談にお越しになりました。
私の記憶では
当時のAさんは運にも恵まれず
リーマンショックの影響で
会社の希望退職制度に応募されていました。
将来のキャリア形成に関して
深く悩んでいた印象があります。
しかし、今回のAさんは
明るく元気で
考えている事を率直に話していただき
とても力強くなった印象を受けました。
その理由は大きく、下記の二つだと考えます。
1 ご結婚、ご出産、育児など大きなライフイベントをご経験された事。
2 現職で...
続きを読む
「面接で過去の失敗をごまかすな?」
「面接で過去の失敗をごまかすな?」
例えば
・上司や周囲の人とうまく行かず、業績も悪くなって辞めた。
・人間関係の悪化によって、心身ともに調子が悪くなって辞めた。
など、実際の転職理由としては
大変多い事例だと思います。
しかし、本当の転職理由を
面接でおっしゃる方は
非常に少ないです。
面接官にネガティブな評価をされる恐れがあるので
言いにくいのは当然の事だと思います。
・「この人は協調性が低いのではないか?」
・「この人はストレス耐性が低いのではないか?」
などと思われて
自分の評価を落としたくないですよね。
従って
「過去の失敗を隠...
続きを読む
「内定祝いランチ④:精をつけてスタートダッシュ?」
- 2019-11-15
- カテゴリー:ユニークなキャンディデート
「内定祝いランチ④:精をつけてスタートダッシュ?」
まだ若いコンサルタントのAさんですが
頭の良さと
根っから人懐っこい性格を高く評価され
見事、第一志望企業に内定されました。
他の人材紹介会社の部長さんからも
「Aさんは、ユニークな人ですね。
私は大好きなタイプなので
是非とも採用したいと思います。」
と、絶賛されました。
妻にも会ってもらったのですが
「Aさんは、明るくて正直、純粋で
信用できる人だね。
クライアントの皆さんが
一緒に仕事をしたいと思うのが
会ってみて、よくわかったよ。」
と、言ってました。
私:「Aさん、この度は、おめでとうございます。
...
続きを読む