ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「本当に優秀な人は年収が三分の一でも転職する?」

「本当に優秀な人は年収が三分の一でも転職する?」 先日、あるクライアントの経営幹部の方に ご挨拶に行きました。 初対面の時も 事業概要、事業ビジョンやビジネスモデル、社風 そして、求める人物要件に関しても 簡潔にわかりやすくご説明いただきました。 その後、契約の締結から キャンディデートのご紹介後の 面接進捗のやり取りに関しても 非常に迅速で 的確なご対応をしていただきました。 最初から先日のご挨拶に至るまで 迅速に要点を押さえながらも 人間的な温かさを忘れない 素晴らしいお仕事ぶりでした。 「とても優秀な方にお会いしたな。 この...

続きを読む

「登録者に応募を急がせるな?」

「登録者に応募を急がせるな?」 今、ご相談させていただいているAさんは 人材コンサルタント未経験の方です。 幾つかの大手人材紹介会社に登録されています。 ただ、Aさんは人材業界志望なのですが 全く勉強不足なのです。 例えば 一般派遣、特定派遣、人材紹介の違いも 全く理解していません。 それなのに 既に何社か紹介された企業に応募され 選考が始まっています。 まだ、全く勉強不足のAさんです。 人材コンサルタントとしては Aさんが希望する人材系企業であれば 何でも紹介すれば良いというものではありません。 そういう紹介の仕方って ...

続きを読む

「人材紹介会社の今期業績は?」

「人材紹介会社の今期業績は?」 昨晩も忘年会でした。 腰痛も再発しヘロヘロです。(笑) 昨晩、一緒に飲んだ取締役のお話を伺うと 今期の業績は 前年対比110%ぐらいとの事でした。 過去は毎年120%成長してきたのですが 今期は伸びが鈍化しているそうです。 マクロ経済的には 「米中貿易戦争」 「中国経済の成長率の鈍化」 などの影響が大きいと言われています。 この影響を一番受けているのは 製造業ですね。 製造業は日本の基幹産業ですからね。 ただ、昨晩の取締役は異なる見解を持っていました。 「マクロ経済より社内のミクロな課題の方が大きな問題です。 私が...

続きを読む

「JACの求人コミット力に学びたい?」

「JACの求人コミット力に学びたい?」 先日、ある人材紹介会社の ハイクラス領域担当のマネージャーの方に 質問しました。 私:「御社のハイクラス領域の課題は何でしょうか?」 マネージャー:「求人充足に対するコミットメントが足りない事です。」 私:「なるほど、想像できます。    求人はたくさんあるし    どこかに決まれば良いと思っているんでしょうね?」 マネージャー:「コンサルタントにその意識が全くないと言えば           ウソになるかもしれません。」 私:「若年層領域では、それで何とかなっても    ハイクラス領域では通用しませんよね。    もっと1件1件の求人にコミットしないと。」 マネージャー:「その...

続きを読む

「マネージャーの道もコンサルタントの道も厳しい?」

「マネージャーの道もコンサルタントの道も厳しい?」 「自分はマネージャー向きなのか? いや、コンサルタント(スペシャリスト)向きなのか?」 と、人生の岐路で悩んでいる方も多いと思います。 私見としては マネージャー未経験の人は チャンスがあれば 一度やってみると マネージャーの気持ちもわかるし マネジメントの難しさもわかるので やってみた方が良いと思います。 その結果 「マネージャーはおもしろい」 とか 「自分は適性があるかも?」 と思えば マネージャーの道を進めば良いと考えます。 逆に 「マネージャーはおもしろくない」 とか 「...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ