「覚悟がなければ辞退した方がいい?」
- 2020-10-8
- カテゴリー:こんな凄い上司や先輩が!!
「覚悟がなければ辞退した方がいい?」
進路選択(進学)、就職、転職、結婚など
人生においては
それなりに大きな決断です。
毎年のように
短期的に迫られる
決断ではありません。
例えば、転職に関して言えば
「現職に留まるか?」
「思い切って環境を変えるか?」
という、二者択一なります。
ただ、転職というものは
1回経験すると
2回目・3回目は
精神的ハードルは低くなります。
しかし、転職を繰り返して
キャリアアップしていく人は
全体の20%程度の
本当に優秀な努力家であって
他の80%は横滑り...
続きを読む
「私が尊敬するマネージャー?」
- 2020-10-7
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「私が尊敬するマネージャー?」
懇意にして頂いている
クライアントに
大変人望のあるマネージャーAさんが
いらっしゃいます。
売上1億円の
トップコンサルタントからマネージャー
そして、ジェネラルマネージャーに昇進された
筋金入りのキャリアです。
弊社経由で
ご入社された何人もの皆さんが
Aさん配下のコンサルタントとして
お世話になっています。
Aさんは
ネガティブな事や細かい事を
おっしゃるタイプではありません。
一人一人のコンサルタントと
「どうすれば業績が上がるのか?」
「どのような行動をとれば、お客...
続きを読む
「応募検討している内に採用枠が無くなった?」
- 2020-10-6
- カテゴリー:人材コンサルタント採用
「応募検討している内に採用枠が無くなった?」
コロナ禍でも
採用活動を続けている人材紹介会社は
不況に強い会社
筋肉質の会社が多いです。
要するに
優良エージェントが多いです。
しかし
コロナ禍なので
「この時期、あまり良い求人が無いのではないか?」
と、お考えの方も少なくないでしょう。
実際
大手をはじめ
表向き 「採用凍結」 している会社も多いので
昨年に比べると
求人総数は減少しています。
且つ、採用はしていても
ハードルを上げている会社も多いです。
しかし
この時期でも採用している
...
続きを読む
「未経験者が異例の大出世?」
- 2020-10-5
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「未経験者が異例の大出世?」
先週の金曜日に
またまた嬉しい朗報が届きました。
人材紹介コンサルタントも
営業職も未経験で
2018年1月にご入社されたばかりのAさんが
わずか2年9か月で
営業部長に昇進されました。
武谷さん
お世話になっております。Aです。
ご報告となりますが、10月1日付で
「マネジャー 」から「部長」に昇進となりました。
今年の上半期においてはコロナの影響もあり、
市場全体としては鈍化傾向にありますが、
そのような中でも、非常に多くのご縁に恵まれ、
個人売上目標120%以上、新規クライアント開拓、
案件獲得数も当初目標を達成し、
下半期に...
続きを読む
「半年で損益分岐点を超える?」
「半年で損益分岐点を超える?」
「いやー、その状況でしたら
転職しない方がいいですよ」
と言える、心の余裕を持ち続ける事が
人材コンサルタントの仕事を続けるために
大切な事だと考えています。
そのためにも
業績が安定している事
先々を見通せる事が大切ですね。
弊社は
9月末決算で
10月新年度スタートの会社です。
おかげさまで
昨日10月1日から
16期目がスタートしました。
私と妻だけの零細企業ですし
明確な売上目標も利益目標もありません。
目標数値は
あえて決めない事にしています。
ただ、毎年
...
続きを読む