「判断軸はお客様の幸せ?」
「判断軸はお客様の幸せ?」
人材コンサルタントも
ボランティアではなく
売上目標や利益目標を追いかける
営業的な仕事ですので
皆さんも
判断に迷う時がありませんか?
私も未だに未熟で
迷う時もありますが
独立後は目標すら設定していないので
あまり邪念に左右されなくなりました。
昔、若かった時は
「企業が採用する」 「応募者が入社したい」
と、当事者が相思相愛だからいいじゃないか?
と、単純に考えていました。
しかし、自分の加齢や経験と共に
「今は相思相愛でも
遠くない将来、離婚するのではないか?」
と、老婆心ながら...
続きを読む
「レファレンスチェックで感じた事?」
- 2020-9-23
- カテゴリー:人と人との縁ですね。
「レファレンスチェックで感じた事?」
先日
友人のAさんに
ご自身の転職の件で
私をレファレンスチェック先として
ご指名いただきました。
その後
Aさんが内定されるであろう企業の方から
レファレンスチェックの
お電話をいただきました。
私もレファレンスチェックをした経験があり
レファレンスチェックされた経験もあり
レファレンスチェック先になった経験もあります。
弊社のクライアントの中にも
必ずレファレンスチェックを実施される企業もあります。
従って
「レファレンスチェック」 というものは
大変身近にあるのですが
...
続きを読む
「何のためにエグゼクティブサーチをやりたいのか?」
- 2020-9-18
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「何のためにエグゼクティブサーチをやりたいのか?」
先日の社長面接で
「貴方は何のためにエグゼクティブサーチをやりたいのですか?」
という質問を投げられて
優秀なコンサルタントAさんも
一瞬、頭が固まってしまいました。
シンプルですが
一言で目的を追求する質問です。
・この仕事にはどんな意味や影響力があるのか?
・この仕事に携わる事によって、お客様や社会にどのような価値を提供したいのか?
・その結果、自分はどうなりたいのか?
そういう事を
普段から考えながら
仕事をしていないと
即答できない質問です。
「エグゼクティブサーチは単価が高いからです...
続きを読む
「今週も面接8件です?」
- 2020-9-17
- カテゴリー:人材紹介業の歴史・未来?
「今週も面接8件です?」
最近
採用活動を再開される
人材紹介会社が増えました。
また
人材コンサルタントの方々の
転職活動も活発になってきました。
その結果
今週も面接が8件
入っています。
昨日は
お一人内定をGETされましたし
面接も3件実施されました。
今日も3件の面接が実施されます。
最近は
私と同じように
手応えを感じていらっしゃる
コンサルタントの方も多いと思います。
全業界・全職種ではありませんが
一部の領域や企業においては
確実に経済は活性化しています。
...
続きを読む
「武谷さんは上司より厳しい?」
- 2020-9-16
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「武谷さんは上司より厳しい?」
以前
転職のご相談をいただき
見事に内定をGETされた
シニアコンサルタントAさんのお話です。
私:「Aさん、今月の売上は幾らでしたか?」
Aさん:「何とか500万円は超えました。」
私:「あー、良かった。
頑張りましたね。
でも、安心しないで
来月も500万円以上売ってくださいよ。」
Aさん:「えー、毎月500万円がノルマですか?」
私:「当り前です。
毎月500万円、年間6000万円やってください。」
Aさん:「それは大変です。
厳しすぎませんか?」
私:「Aさんは、毎月500万円やりたくないの?」
...
続きを読む