「めちゃくちゃなレントゲン」
「めちゃくちゃなレントゲン」
今週の火曜日
人間ドックに行ってきました。
毎年行っているクリニックですから
信頼していました。
結果から申し上げますと
二つ(お二人)を除けば
全然不満はありませんが
その二つの件がちょっと酷かったです。
特に驚いたのは
レントゲン撮影です。
過去のご担当はオジサンが多かったのですが
お若い女性だったので
最初は少し驚きました。
だるそうな声で番号を呼ばれました。
ご担当:「はーい、310番の方~。」
私:「はい、宜しくお願い致します。」
ご...
続きを読む
「事業拡大のために:個人技⇒組織⇒システム化」
- 2021-3-10
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「事業拡大のために:個人技⇒組織⇒システム化」
成長を続けている企業は
時には失敗もしながら
常に新たなチャレンジをしています。
色々なチャレンジがあります。
・新たな業界を開拓する。 Ex:ITや金融に強いエージェントがコンサル業界にも。
・新たな職種を開拓する。 Ex:コンサルタントを事業会社へ。
・新たな階層を開拓する。 Ex:エグゼクティブ層へ。新卒・既卒へ。
・新たな地域を開拓する。 Ex:海外や地方へ。
・新規事業を立ち上げる。 Ex:組織人事コンサルティング事業へ。顧問派遣へ。
マーケティングの解説本などを見ると
必ずこんな図が出てきますよね。
...
続きを読む
「人材コンサルタントの絶対要件は?」
- 2021-3-9
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「人材コンサルタントの絶対要件は?」
様々なクライアント
人材紹介会社やエグゼクティブ・サーチファームの
社長さんやトップコンサルタントの方々と接する機会を
頂戴しております。
それだけでも光栄な事で
「勉強になるな」
「学ばないといけないな」
と感じる事が多々あります。
そういう貴重な経験の中で
「人材コンサルタントに不可欠な要件は何か?」
と考えます。
その結論を申し上げますと
たった二つの要件に集約されるような気がします。
それは
1 インプット能力
2 アウトプット能力
...
続きを読む
「どのタイミングでエグゼクティブサーチに転職すべきか?」
- 2021-3-8
- カテゴリー:エグゼクティブサーチ時代
「どのタイミングでエグゼクティブサーチに転職すべきか?」
最近の面談ラッシュの中で
複数の人材コンサルタントの方から
「どのタイミングでエグゼクティブサーチに転職すべきでしょうか?」
というご質問をいただきました。
「今でしょ!!
本気でやりたいと思った時がその時です」
と、申し上げたいのですが
冷静にお答えしたいと思います。
例えば、Aさんの場合です。
新卒でベンチャー人材紹介会社に入社され
その後、大手人材紹介会社に転職され
トップコンサルタントになり
マネージャーに昇進され
担当グループを目標達成に導く。
そして、気がついたら...
続きを読む
「マネジメントの本質って何だろう?」
- 2021-3-5
- カテゴリー:やる気を引き出すマネジメント
「マネジメントの本質って何だろう?」
弊社のクライアントにご入社された方々に
転職後のご感想をヒアリングさせていただき
今後のご紹介活動の参考にしています。
そうする事によって
私が深く知らなかった
クライアントの一面が見えてきます。
この地味な活動を継続する事によって
「良いクライアントに良い人材を」
という理想に少し近づく事ができます。
下記のやり取りは
一昨年に転職された人材コンサルタントの
Aさんとの対話です。
Aさん:「私が入った頃は事業部の中では
最下位争いをする部署でしたが、
今では事業部を牽引する部...
続きを読む