ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「しょーもないテクニックを使うな」

「しょーもないテクニックを使うな」 「正当な交渉」 と 「ウソや隠ぺい」 とは 全く別の行為なので 勘違いしないでいただきたいです。 上司や先輩コンサルタントから 小手先のテクニックを教えられ 間違った しょーもない事を強要されて 悩んで相談にお越しになる方がいます。 そんな人材コンサルタントの方から 悲痛なお話を伺う事があります。 一部の悪徳人材紹介会社での話ですが残念です。 下記、幾つかの 「しょーもないテクニック」 の事例を挙げます。 1 内定した事実を隠ぺいする。 ・キャンディデートがA社に内定したにも関わらず、...

続きを読む

「平野歩夢選手:年齢より密度」

「平野歩夢選手:年齢より密度」 毎日様々な人と話す。 それは経営者だったり 人材コンサルタントだったり 先輩やら後輩やらいろいろだ。 それぞれの人から多くの刺激や癒しをいただいている。 そんな毎日を過ごしながら 最近特に感じる事がある。 「人は年齢や経験年数では決まらない。 どれだけ密度濃く生きてきたか? その方が重要だ。」 という事だ。 ボーッと10年過ごすのと 全力で必死の1年を過ごすのと どちらが心身の筋肉をつくるか? 言わずもがなだ。 密度濃く人生を生きている人の話や態度には 自然と魅力が溢...

続きを読む

「マネージャーの仕事とは?」

「マネージャーの仕事とは?」 最近、相談にお越しになる方々と これが話題になることが多い。 「人材紹介会社のマネージャーとは何をする人なのか? 何ができる人なのか?」 「この仕事にマネージャーなんて本当に必要なのか?」 「マネージャーになってもクライアントを手放したら転職もできないよ。」 「マネージャーになったけどつまらないから、早くプレイヤーに戻りたい。」 「うちのマネージャーを見ていると、つらそうなので、自分はなりたくない。」 景気が悪くなって コンサルタント人数が減少すれば マネージャーも減少する。 景気が良くなって コンサルタント人数が増えれば マネージ...

続きを読む

「売上計上ルールの違いが営業戦略の違い」

「売上計上ルールの違いが営業戦略の違い」 皆さん、人材紹介会社によって 売上カウントルールが全く違うのはご存知ですよね? 要するに、1件成約した場合 売上を誰にどれだけカウントするか? という社内ルールの違いです。 このカウントルールに その人材紹介会社の経営方針や営業戦略が現れるので 必ずチェックしてください。 大まかに分けると下記のような例があります。 1 クライアント(企業)を担当しているコンサルタントに100%カウントします。 ・キャンディデートは会社の共有財産であるという考え方です。 ・クライアントファーストで動きます。 ...

続きを読む

「管理職適性無し。独立起業しかない。」

「管理職適性無し。独立起業しかない。」 最近 「将来は独立を考えています」  という人が多いです。 自営業者が減っている日本においては 元気があって良いことだと思います。 ただ 「何のために独立するんですか?」  という質問に答えられる人は少ないです。 それから 「いつまでに独立するんですか?」  という質問に答えられる人も少ないです。 漠然と思っているだけでは独立はできないし 独立してもうまく行かないと思います。 独立起業というのは 余程やりたい事が明確な人か 余程サラリーマン...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ