ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「メチャクチャなTELアポトーク」

「メチャクチャなTELアポトーク」 TELアポみたいな嫌な仕事ほど みんなで楽しんでやらないと続きませんよね。 楽しむためには そして何よりも できるだけ偉い人にアポイントを取るためには それなりの工夫が必要です。 780万円の前金をいただく営業でしたから 社長や取締役など決裁権者に会わないと 話になりませんでした。 そこで私たちは おもしろいTELアポトークを競い合って 生み出していました。 でも、私たちの場合は 「リクルート」 と言う社名・看板のおかげで アポイントを取り易かったと思いますので ...

続きを読む

「1社と一人が市場を形成している」

「1社と一人が市場を形成している」 人材コンサルタントの仕事は 個別のお客様(1社と一人)と真摯に向き合う姿勢が 全ての始まりだと思う。 その一方で 営業戦略を立案するためには 市場(マーケット)という塊に分類してみる事も重要だ。 業界と職種、大手とベンチャー、外資と内資 若年層とエグゼクティブなど ある程度の塊ごとに切り分けて それぞれの市場動向を分析・予測して 戦略的に開拓することも必要だ。 色々なタイプの人材コンサルタントがいるが、 理想は両方の視点を持った人だと思う。 「木を見て森を見ず」 ではなく 木も森...

続きを読む

「怖いコンサルタントから助けて!!(続編)」

「怖いコンサルタントから助けて!!(続編)」 先週の金曜日のブログの続編です。 その後、Aさんがわざわざ菓子折りを持って お礼にお越しになってくださいました。 なんと結局、内定を受諾されることにしたそうです。 求人企業側のAさんに対する誠意・熱意が感じられたこと。 現職との比較において労働環境が改善されること。 このような理由で熟慮の結果 内定受諾に至ったようです。 私:「おめでとうございます!!    自分で決めた以上は    次の職場でも頑張ってくださいよ。」 Aさん:「はい、頑張ります。      今の会社でも辞めるまでは      恩返しのつもりで精一...

続きを読む

「怖いコンサルタントから助けて!!」

「怖いコンサルタントから助けて!!」 先日突然、ある人材紹介会社に登録している 面識のないAさんからお電話をいただきました。 Aさんは弊社にご登録されていませんし 会った事も話した事もありませんが 「駆け込み寺」 だと思われたのか なぜか突然、お電話をいただきました。 Aさん:「武谷さん、はじめまして。 私はAと申します。 突然で済みませんが     私を助けてください!!」 私:「どうしたんですか?」 Aさん:「私は志望していない会社に 無理やり入社させられそうなんです!!」 私:「それなら辞退すればいいじゃないです...

続きを読む

「企業も人材も自分で探して来い」

「企業も人材も自分で探して来い」 「最近いい人材がいないねー」  が口癖の人材コンサルタントって結構いますよね。 昔から業績が悪い人材コンサルタントにかぎって 「最近いい人材がいないねー」 と言い訳します。 例えば、リクルート時代のキャリアアドバイザーとの会話です。 私:「こんにちは。    ちょっといいですか?    今日、新規でこんな求人を獲って来たんですが    いい人いませんか?」 ダメCA:「えー、うーん。       最近こんな求人が多いねー。       なかなか難しいね。       どうも近頃、いい人材が来なくてね。       もうちょっといい人を集めてくれないと、我々...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ