「ネガティブ思考から始めれば、何事にもポジティブになれる」
「ネガティブ思考から始めれば、何事にもポジティブになれる」
お馴染み100円ショップを運営する大創産業の矢野社長を
ご存じの方も多いと思います。
これまでも様々なインタビューでの発言が
「ネガティブすぎる!!」
と話題の方ですね。
創業者というものは
才気にあふれポジティブで自信家
失敗を恐れず前に突き進む
といったイメージを持っている方が多いと思います。
しかし、矢野社長の発言はそのイメージとは全く逆です。
・ダイソーなんて底の浅い商売ですから
やがてつぶれるに決まっていると確信を持っていました。
・店舗が増えるのが怖くて 「出すな出すな」 と言ってきました。
・店舗レイアウトは社員が勝手に考えてました。私は何もできんのです。
・顧客はすぐに飽き...
続きを読む
「短期退職が出てしまいました」
「短期退職が出てしまいました」
東京労働局に提出する平成28年度(平成28年4月~平成29年3月)の
職業紹介事業報告書を作成しています。
振り返れば
今期はお一人、入社3か月で短期退職された方を出してしまいました。
短期退職ゼロが3年半続いた時期がありましたが
前期に続き今期もお一人、出してしまいました。
当社も厳選してご紹介し
クライアントも何度も面接や会食をされ
慎重に採用されました。
内定前のレファレンスチェックの評価も抜群でした。
「この方は将来、このクライアントの中核になるだろう」
と確信してご紹介したのですが
結果はわずか3か月での退職となり
非常に残念な...
続きを読む
「貴方の会社を親友に紹介できますか?」
- 2017-3-16
- カテゴリー:自分が転職してこそわかる。
「貴方の会社を親友に紹介できますか?」
そう言われると
「うーん、どうかな?」
と悩む人も多いでしょう。
自分がとてもハッピーで
「自分と感性が似ている親友もハッピーになるに違いない」
と確信できれば
「一緒に働こうよ」
と誘う事もできるでしょう。
しかし、そのように確信できる会社って
そう簡単には見つかりませんよね。
逆に、親友から
「今の会社は辞めたい。
お前の会社の方が楽しそうだから誘ってよ」
と言われたら、考えますけどね。
転職後、前の会社の同僚をたくさん誘う人がいます。
好きな同僚を善意で誘う人が多いと思います。
「その...
続きを読む
「同じ労働時間で売上3倍?」
- 2017-3-15
- カテゴリー:こんな凄い上司や先輩が!!
「同じ労働時間で売上3倍?」
先日、20代の若手コンサルタントAさんとお会いしました。
Aさんは、異業界から人材紹介会社に転職をして丁度1年になります。
私:「Aさん、頑張っていらっしゃるようですね。
社長さんからお話は伺っていますよ。」
Aさん:「いやー、まだまだ力不足でお恥ずかしいです。
先輩方を見習って修行中です。」
私:「焦らなくても大丈夫ですよ。
御社には素晴らしい先輩方がたくさん
いらっしゃるので学ぶ事も多いでしょう?」
Aさん:「そうなんです。
私は今、Bさんのチームに所属しているんですが
Bさんは本当に凄い人材コンサルタントで
私と同じ時間しか働いていないのに
私の3倍は成果を出しています。」
私:「へー、それは凄いですね...
続きを読む
「How many より How to のマネジメントを」
「How many より How to のマネジメントを」
多くの人材紹介会社では
それぞれ独自に設定したKPIがあると思います。
ただ、ベテランコンサルタントが多い企業など
全くKPI管理をしていない会社もあります。
しかし、毎年新卒を多数採用している会社や
未経験者を中途採用している会社は
若手コンサルタントの早期育成・早期戦力化に注力しており
日々の営業活動をKPIで管理している会社が多いです。
・担当クライアント数は何社ぐらい必要か?
・求人は何件ぐらい必要か?
・スカウトメールは何件ぐらい必要か?
・面談は何件ぐらい必要か?
・毎週何件ぐらいの紹介件数が必要か?
・毎週何件ぐらいの面接件数が必要か?
などというプロセス指...
続きを読む