ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「目的地が決まったら早く進もう?」

「目的地が決まったら早く進もう?」 以前 誠実で行動力もあるAさんが ご相談にお越しになりました。 私:「Aさんは、なぜ人材紹介をやりたいんですか?」 Aさん:「人材紹介コンサルタントの仕事を通じて      ベンチャー企業の採用支援をして      経営の役に立ちたいからです。」 私:「明快ですね。    だから、1社目もベンチャー企業を選んだわけですね。    それなのに、なぜ転職したんですか?」 Aさん:「ベンチャー支援という経営方針が      変わってしまったからです。」 私:「そこで、今の会社に転職したんですね?」 Aさん:「そうなんですが      自分の軽率な判断ミスで      希望した仕...

続きを読む

「アドバイスはしてもクロージングはするな?」

「アドバイスはしてもクロージングはするな?」 賢明な方ほど 自分の事も 世の中の事も よくわかっていらっしゃるので 我々、人材コンサルタントごときが 「クロージング」 などしても 逆効果であったり 意味がない話です。 例えば 私は知っている企業情報だけど キャンディデートがご存じないケースは 悔いのない判断をしていただくための材料として 情報提供させていただきます。 ただ、キャンディデートやご家族の人生を 一番真剣に考えているのは ご本人自身です。 それに対して 人材コンサルタントが 「右に...

続きを読む

「新陳代謝の量を増やそう?」

「新陳代謝の量を増やそう?」 昨年の前半は 左ひざの半月板損傷 大晦日に1本目の腰椎圧迫骨折 4月5日に2本目の腰椎圧迫骨折と 昨年から今年にかけては 生まれて初めて ケガとの闘いでした。 体が自由に動かないと 自然と運動量が減ります。 そうすると 新陳代謝が悪くなって 心身ともに不健康になります。 要するに インプットも アウトプットも減りますし 引きこもりがちになります。 それでも業績だけは 何とかしなければいけません。 結果として 前期の業績はその前よりも何とか向上し ...

続きを読む

「人材紹介ハラスメント?」

「人材紹介ハラスメント?」 最近は 特にスポーツ団体を中心に 連日 「ハラスメント騒動」 ですね。 日大アメフト部の 宮川選手が 戻ってくれたのが救いです。 私も 「ハラスメント」 みたいな事はいけないと思って 時々自制しながらも 「ここまで来たら  本当に思ったことを言わないと  ご本人のためにならない」 と考えた時には ハッキリと と申し上げる事があります。 それを申し上げることによって 引かれてしまって 疎遠になるのであれば構わないと 腹をくくって 申し上げます。 ちゃんと...

続きを読む

「来年のメインクライアントを作ろう?」

「来年のメインクライアントを作ろう?」 今日は10月末日ですね。 今年も残り2か月です。 目先のQ目標達成も大切ですが 早く来年の事を考えて 動かないといけませんね。 11・12月は 来年のための種まきの時期です。 昔、ある戦略コンサルタントから インタビューを受けました。 戦略コンサル:「なぜ、この会社は           取引額上位企業の顔ぶれが           毎年入れ替わっているんですか?           ビジネスとして非効率じゃないですか?」 私:「そうなんです。    お客様がよく入れ替わるビジネスなんですよ。    昨年100人採用した会社が    今年も1...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ