ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「若くて律義な人は必ず内定する?」

「若くて律義な人は必ず内定する?」 小手先の面接テクニックを覚えるよりも 若くて律義な人は 必ず内定します。 「律義」 = 「義理がたいこと。実直なこと。」 = 「約束を必ず守る。」 「若い人は律義でない人が多い」  とは申しません。 それは年齢差別です。 実際、今ご相談させていただいている方は 26歳ですが、とても律義な方で 面接での評価も非常に高いです。 中高年でもいい加減な人は 多数いらっしゃいます。 ただ、現実的に 20代だと非常に多くの求人があります。 引く手あまたです。 その結果 あまりに多くの求人を紹介され応...

続きを読む

「年収より一緒に働く人で決めた?」

「年収より一緒に働く人で決めた?」 1年以上前に 友人からご紹介いただいたAさんは プロのヘッドハンターです。 「ヘッドハンター」 と言うと いかにもアグレッシブで 肉食的人物を想像されるでしょうが 大変温厚で安心感を持てる方です。 仕事においても お客様との信頼関係を重視され コツコツとロングタームで フォローされる方です。 決して 「無理強い」 はされません。 そこには Aさんなりの確固たるポリシーを持たれています。 従って 私としても 「絶対に引く手あまたのヘッドハンターだけど  しつこく追いかけるのはやめよう...

続きを読む

「何が本当のコンサルタント適性なのか?」

「何が本当のコンサルタント適性なのか?」 先日 残念ながら 同じような理由で 最終面接で不合格になった ケースが2件ありました。 ・明朗で好印象。 ・頭が良い。 ・人材コンサルタント経験は短いが高業績。 このような共通点がありました。 選考基準が厳しくない会社であれば 必ず内定したと思います。 しかし、ご本人が応募されたのは 非常に難しい会社だったので 企業側も判断に迷われた結果 あと一歩届きませんでした。 そして 不合格理由も同じでした。 「人材コンサルタントも営業ですよね。  その営業に対する本気...

続きを読む

「あなたは固定給派?インセンティブ派?」

「あなたは固定給派?インセンティブ派?」 固定給も インセンティブも 両方高いに越したことはないのですが 人材紹介会社によって ざっくり二つに分かれますよね。 1 固定給は高いけど、インセンティブは安い会社。 ⇒ 大手人材紹介会社に多い給与制度です。 2 固定給は安いけど、インセンティブは高い会社。 ⇒ ブティック型や外資系に多い給与制度です。 皆さんは どちらの会社に魅力を感じますか? よくあるケースとしては ライフイベントによって 選択基準が変わるという事です。 ・結婚した。 *奥様が専業主婦やパート勤務である。 ・お子さんが生まれた。 *奥様は産休・育休で、しばら...

続きを読む

「エリートマネージャーの涙?」

「エリートマネージャーの涙?」 以前からSNS友達だったAさんは 大手人材紹介会社のエリートマネージャーです。 SNSであっても メールのやり取りで 「Aさんは、仕事ができる人だ。  只者じゃない。  この人は将来  今の会社で役員になるだろう。  転職などしないだろう。」 と思っていました。 ところが 人生は何が起こるかわかりませんね。 突然、Aさんから 「転職の相談をしたいので  是非、お会いしたいです。」 とのご連絡をいただき驚きました。 その後、Aさんと初めて直接お会いして お話を伺いました。 私:「Aさんが転職を考えるなんて ...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ