「内定率が高いポジティブな人ってどんな人?」
- 2019-2-22
- カテゴリー:人材コンサルタント適性とは?
「内定率が高いポジティブな人ってどんな人?」
これまで700人以上の方々の
転職(内定・入社)のお手伝いをしてきました。
その方々のお顔を思い出した時に
あらためて共通点だと思うのは
「結局、内定するのはポジティブな人だな」
という事です。
しかし
「ポジティブ」 という意味は
必ずしも
「明るく元気な人」
というイメージとは一致しません。
むしろ
見た目は派手ではなく
言葉もそれほど多くなくて
第一印象は強烈ではないけれど
何とも言えず好感度が高くて
「地道に謙虚に粘り強く
信念を持って働く努力家」
...
続きを読む
「ゴルフはマナーで人柄がわかる?」
「ゴルフはマナーで人柄がわかる?」
今でも貯金はありませんが
若くてお金がなかった時
「不幸だったか?」
と聞かれると
「いやいや全然幸せでした」
と、迷わず答えます。
それは
会社でもプライベートでも
人間関係に恵まれていたからだと思います。
「給料の高いリクルートだったからでしょう?」
と言われるかもしれませんが
新人時代に独身寮を出て
アパートを借りる時に
お金が全く無くて
「武富士」 から
50万円借金しました。
当時の利息は50%近く
毎月2万円返しても
全く借金が減りませんでした...
続きを読む
「今でも社長が一番働いています?」
- 2019-2-20
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「今でも社長が一番働いています?」
めでたく設立20周年を迎えられた
クライアントがあります。
誠におめでとうございます。
20代前半の学生時代に
創業された社長さんも
今は40代ですが
まだまだ若々しいです。
初めてお会いしたのは
14年前
私が独立した直後でした。
確か品川か田町で待ち合わせて
ランチをご一緒させていただきました。
当時の社長さんは
まだ30歳ぐらいでした。
・ペラペラしゃべらない。
・素朴で飾らない。
・正直で率直
・使命感や事業意欲が強い。
・お金の臭いがしない。
・人に優しく温かみがある。
...
続きを読む
「大手と中小の社会貢献度違いは?」
「大手と中小の社会貢献度違いは?」
大手人材紹介会社に入社すれば
大きな仕事ができるかもしれない?
例えば
・中高年のシニア人材を積極活用するような潮流をつくる。
・育児中の女性を在宅勤務で積極活用するような潮流をつくる。
・U・Iターン転職市場を盛り上げ、地方創生に貢献する。
・外国人を育成しながら積極活用するような潮流をつくる。
上記のように
社会的な課題を解決する提案を発信して
自ら課題解決につながる新たな労働市場を創造する。
というような
「社会的影響力が大きな仕事ができるのではないか?」
というようなイメージを持っている方も
少なくないでしょう。
...
続きを読む
「大手だから給料が高い?中小だから安い?」
「大手だから給料が高い?中小だから安い?」
人材紹介業以外の業界では
「大手企業は給与が高く
中小企業は給与が安い」
という事が
一般的な常識だと思います。
しかし
人材紹介業界では
必ずしも同じように
「大企業だから給与が高い」
という実態ではありません。
むしろ、その逆で
中小でも利益率の高い人材紹介会社では
「大手より給与が高い」
という実態があります。
大手人材紹介会社は
固定給が高く
比較的安定的な
給与制度を運用している会社が多いです。
ところが
中小規模の人材紹介会社は...
続きを読む