「雨にも負けず、コロナにも負けず?」
- 2020-2-27
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「雨にも負けず、コロナにも負けず?」
昨日、大手人材紹介会社の人事Aさんに
お電話をしました。
私:「先日は、飲み会をキャンセルして
大変申し訳ございませんでした。」
Aさん:「いいえ、そんな事より
武谷さん、体調は大丈夫ですか?」
私:「はい、何とか本調子に戻りました。」
Aさん:「それは良かったです。」
私:「ところで、今日最終面接のBさんの件ですが
何卒宜しくお願い致します。」
Aさん:「今日の夕方ですね。
承知致しました。」
私:「御社は、新型コロナウイルスの影響は受けていませんか?」
Aさん:「全然受けていません。
うちは、ずっとこんな感じで変わらず
...
続きを読む
「リクルートキャリアの佐藤学社長へのメッセージ?」
- 2020-2-26
- カテゴリー:人材紹介業の営業戦略
「リクルートキャリアの佐藤学社長へのメッセージ?」
リクルートキャリアの新社長となる
佐藤学君から
丁寧に熱いメッセージをいただきました。
そのメッセージの内容は書きませんが
彼には
下記のような、返信をさせていただきました。
学、健闘を祈る。
学
連絡、ありがとう。
昔、5分で終わるハワイ社員旅行の話を、1時間も話してすまなかった。(笑)
リクルート人材センター採用の学が社長になった事に対して、
「嬉しい」という歓迎の声が届いている。
俺も、1999年の事業企画部長時代に、
小林からG-HRプロジェクトを引き継いで、
人材紹介の現場の話が、リ...
続きを読む
「マネージャーになって魅力がなくなった?」
「マネージャーになって魅力がなくなった?」
ここ数年
ご相談にお越しになる人材コンサルタントの方々から
よく聞く話です。
「うちの上司はマネージャーになってから
魅力も元気もなくなりました。
私は、そうなりたくないので
プレイヤーの道を極めたいです。
そういうコンサルタントのプロ集団のような
会社を紹介してください。」
と、おっしゃる方が増えています。
実際、どの業界においても
マネジメントで最後まで生き残れる人は
非常に少ないと思います。
それができる人は相当な能力の持ち主です。
しかし、我々のような 「一般ピープル」 は
課長止まりか、部長止まりかはありますが
...
続きを読む
「人材紹介会社に経営理念は必要か?」
- 2020-2-21
- カテゴリー:有難いクライアントに感謝
「人材紹介会社に経営理念は必要か?」
私は、この15年間で
100社以上の人材紹介会社の
社長さんにお会いしました。
そこで、社長さんに質問させていただくのは
「人材紹介業を通じて
何をしようとしているのですか?」
という、事業目的です。
どの会社もホームページには
高尚な経営理念が書かれていても
私の質問に対して
クリアに即答できる社長さんは
それほど多くありません。
もちろん、ビジネスですから
売上や利益を上げなければ
会社の存続もできませんし
社会貢献もできません。
しかし、このビジネスを通じて
「社会にどの...
続きを読む
「桜を見る会より新型コロナウイルスだろう?」
「桜を見る会より新型コロナウイルスだろう?」
国会では
安倍総理の 「桜を見る会」 の私物化や
不適切な税金利用に関して
野党が内閣を攻撃していますね。
この問題は粛々とやってもらえば良いのですが
そんな 「重箱の隅」 ばかりをつついているから
野党はダメなんです。
内閣も与党も
「そんな問題より優先課題があるだろう」
と、堂々と言えば良いと思います。
それより、中国から世界に拡がっている
「新型コロナウイルス」 を何とかするのが
政治の役割じゃないですか?
「国民の生命と財産を守る」 という事が
政治の役割だとすれば
優先すべきは
...
続きを読む