ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「三連休は外出しましょう。でもオリンピックは?」

「三連休は外出しましょう。でもオリンピックは?」 皆さん 明日からは 三連休ですね。 天気も良さそうですし 桜の開花も始まりました。 この機会に 是非、外出して 春を体感しましょう。 散歩しながら花見をして 楽しく食事ができればいいですね。 私はゴールデンウイークに イタリアに行く予定でしたが 断念しました。 多くの人から 「お前はバカか? そもそも入国できないだろう。」 と言われましたし イタリアからウイルスを持ち帰るような事になると 多くの方々にご迷惑をおかけします。 従って ...

続きを読む

「中国はちゃんと謝りませんか?」

「中国はちゃんと謝りませんか?」 新型コロナウイルスのパンデミックに関して 中国はちゃんと 世界に向けて 謝罪した方がいいと思います。 中国が一番の被害を受けたわけですし 大変お気の毒です。 まして、中国が意図的にやったとは 思いません。 しかし、初期段階での対応が遅れた事など 失態も指摘されています。 とにかく、パンデミックになった 発生源は中国ですから ここは、国家主席である 「習近平」 さんが 自ら世界に向けて 「中国の公衆衛生に関する監督不行き届きの問題があり  新型コロナウイルスを世界に拡散させてしまいました。 それによって、世...

続きを読む

「富裕層は4月までに200万円使ってください?」

「富裕層は4月までに200万円使ってください?」 アメリカや中国は もっと桁違いですが 資産1億円以上の富裕層人口は 日本は世界3位らしいです。 「現在の国内人口は1億2,632万人(2019年1月1日現在)。 そのうちの50人に1人を富裕層とするならば、 国民のうちの約250万人以上の人が該当の層に当てはまる計算になります。」 との事です。 そこで、勝手ながら私が 内需主導の景気刺激施策として考えたのは 「250万人の富裕層の方々は 4月までに200万円使ってください。 この際の消費税は免除します。」 という事です。 そうしていただければ 5兆円の内需が生まれます...

続きを読む

「雨が降れば傘をさせばいいだけだ?」

「雨が降れば傘をさせばいいだけだ?」 リクルートの元常務で リクルートエイブリックの社長だった マネジメントと例え話の達人 岡﨑さんの言葉です。 岡﨑さんは リクルート人材センターの経営再建のために リクルート本社から 社長として送り込まれてきた人でした。 色々な手を打って 残った社員も努力して 3期連続赤字から脱却し 「今期は黒字になるだろう」 というタイミングだったと思います。 岡﨑さんに誘われ 数人のマネージャーと一緒に 飲みに行きました。 そこで、当時30代半ばだった同僚の マネージャーのA君が言い...

続きを読む

「求人バブルが終わったね?」

「求人バブルが終わったね?」 エグゼクティブやハイクラス層の 人材コンサルタントをやっている 優秀な友人・知人に 「新型コロナウイルスの影響はありますか?」 と、質問しています。 友人:「WEB面接が増えたり      面接設定が延びたりはしています。      ただ、求人が減っているという実感は      まだありません。」 私:「そうですか。    求人は減ってないんですね?」 友人:「うーん、求人が減るとすれば      これからだと思います。      求人企業の経営陣が      まだ現状把握や現状分析ができていません。      従って、具体的な対策が出てくるのは      これからだと思います。」...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ