ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「コロナ働き方改革?」

「コロナ働き方改革?」 人材紹介コンサルタントの仕事は 「直接、人に対面でお会いする事が基本だ」 と、教えられました。 そして、私も後輩に対して そのように教えてきました。 「人は会ってみないとわからないよ。 電話やメールなんかじゃダメだから 必ず会いなさい。」 という具合です。 しかし最近、私は 「そうとも決めつけられないかもしれないな?」 と、思い始めています。 と、申しますのも 遠隔地にお住いのため 結局、会えずに内定され ご入社された方が 今年だけでも お二人、いらっしゃいます。 そして ...

続きを読む

「お肉券?あ魚券?早く助けて!!」

「お肉券?あ魚券?早く助けて!!」 政治家も官僚の皆さんも 大変でしょうが 「鋭意検討中です」  などと言っている内に 倒れてしまう会社や人々がいるので 困っている人たちを 早く助けてあげてください。 まずは、20兆円の内の 5兆、10兆は 大きな影響を受けているであろう 産業に携わっている会社や人々に 早く届けてあげてください。 分配の完全なる平等など 無理ですし求めません。 多少の不均衡があっても良いので スピード勝負だと思います。 それから 既に倒れてしまった会社や人々を 急場の特別救...

続きを読む

「コロナ特需の企業を新規開拓しよう?」

「コロナ特需の企業を新規開拓しよう?」 新型コロナウイルスの影響で 苦しんでいる企業が多いです。 多分、この状況は 1年とか2年とか長期化するでしょう。 しかし 下記URLのように 「コロナ特需」 とも言える要因によって 業績を伸ばしている企業もあります。 JACリクルートメントのコンサルタント 柳沢さんがリツイートしてくれた 株式会社SoLaboの田原代表のツイッターです。 「こんな状況でも上場企業で伸びている50社」 です。 https://twitter.com/taharakoichi まずは、このような企業に的を絞って 求人企業の新規開拓してみ...

続きを読む

「10年に1回は試練があるよ?」

「10年に1回は試練があるよ?」 昨日は 「志村けん」さんの訃報を聞いて しばらく力が抜けました。 それぐらい大きな存在だったんでしょうね。 志村さん、ありがとうございました。 謹んでお悔やみ申し上げます。 しかし 我々が元気をなくしても仕方ありません。 以前、かかりつけのお医者さんが いつもおっしゃって励ましていただいた言葉ですが 「なー、人生色々あるよ」  という事かもしれません。 今は みんなが新型コロナウイルスと闘っている最中なので その事ばかりにとらわれがちですが 過去を思い出せば 10年に1回ぐらいは...

続きを読む

「今年の新卒採用人数が多過ぎた?」

「今年の新卒採用人数が多過ぎた?」 新型コロナウイルスの影響で 景気の先行きに悲観的予測が出ています。 そんな状況ですから 「わー、今年の新卒採用人数が多過ぎた!!」 と思っている企業も少なくないでしょう。 そもそも新卒採用は 継続してこそ意味があります。 毎年、良い人材を厳選して採用し 数年に渡り計画的に教育し 多くの上司や先輩社員が関わって 一人前になってもらうわけです。 そのように大切に育てられた新卒が いずれは会社を支える礎(いしづえ)になって 企業の中長期的な成長を支える 重要な役割を果たしてくれます。 だからこそ、多くの企業が...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ