ホーム > 社長ブログ

社長ブログ 人材コンサルタント25年史

「経営にアプローチできないコンサルタントは絶滅する」

「経営にアプローチできないコンサルタントは絶滅する」 日本企業相手のエグゼクティブ・サーチファームのコンサルタントであれば 無い求人(顕在化していない求人)を 経営者に対する 「仮説⇒提案」 によって自分で創り出し 顕在化させ決めてこそ一人前だと思います。 残念ながら 登録型の人材紹介会社において このような事ができる人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)は かなりの少数派です。 これができる人は、敵が少ないので、ボカスカ売れます。 多くの人材コンサルタントは 既に顕在化している求人ばかりを追いかけて 常に同業他社との競争にさらされ 膨大な数のスカウ...

続きを読む

「性格の良い人ファイルは決まる」

「性格の良い人ファイルは決まる」 やはり、性格の良い人 お人柄の良い人は いつか決まりますね。 従って、私は 「性格の良い人ファイル」 を作っています。 そして、新たな求人案件が入ってくると 頻繁にファイルを見ています。 「性格の良い人ファイル」 に入っている方々は 最初にご相談にお越しになった時は 残念ながら不合格になった方々です。 私から何社かご紹介したのですが その時は不合格になってしまった方々です。 不合格理由の共通点は 「うーん、お人柄は大変良い方なので惜しいのですが  職務経歴が決め手に欠けていますね。  もう少し若いとか  学歴が良いとか  転職...

続きを読む

「できるコンサルタントは曖昧な言葉の奥にある本音を聞き出す」

「できるコンサルタントは曖昧な言葉の奥にある本音を聞き出す」 人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)の皆さんは 毎日、クライアントやキャンディデートなど多くの人と コミュニケーションを取っていらっしゃると思います。 しかし、このコミュニケーションというものは 大変奥が深いものですね。 言葉の選び方一つで 会話の印象が全く変わってしまう事があります。 例えば 明るく前向きな気持ちを表現する場合に 「嬉しい」と「楽しい」と「喜ぶ」では意味が違いますね。 また「大変嬉しい」「非常に楽しい」など 感情を強調する言葉を付け加えるだけで 相手の方への伝わり方も変わります。 更に、この仕事をしていて 重要な点の一つが曖昧を排除するという事です。 曖昧な表現のやり取りに終始してしま...

続きを読む

「貴方が紹介してくれる人であれば全員お会いします!!」

「貴方が紹介してくれる人であれば全員お会いします!!」 人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)の皆さんは 数十社程度のクライアント企業を担当されている方が多いと思います。 その中でも 特に重要なクライアントがあると思います。 ・社長さんや採用責任者とのグリップが強い。 ・これまでの紹介・入社実績が多い。 ・紹介から入社につながる確率が高い。 ・過去、入社された方々がご活躍されている。 上記のような要件を満たす事によって クライアントとの信頼関係が深まれば 業績も格段に上げやすくなります。 「貴方が紹介してくれる人であれば全員お会いします!!」 と言っていただけるようになれば 人材コンサルタント冥利に尽きますね。 どの企業でも書類選考を実施しますが 本来、人材...

続きを読む

「自分は大手向き?中小向き?」

「自分は大手向き?中小向き?」 人材紹介会社の大半は 社員数5~10人にも満たない小規模企業です。 社員数50人以上の人材紹介会社は相当限られますし この業界では 立派な中堅・準大手企業と言っても過言ではありません。 ただ、人材紹介コンサルタント(キャリアコンサルタント)を 長くやっていらっしゃる方ほど この仕事には企業規模の大小はあまり関係がない という事にお気づきだと思います。 実際、リクルートキャリア様やインテリジェンス様など 大手人材紹介会社を卒業された方々が独立して 人材紹介会社を立ち上げて成功されています。 もちろん 大規模な人材紹介会社で働くメリットも色々あります。 ・求人・求職情報のリソースが豊富で業績を上げやすい。 ・知名度が高く無名の会社より営業活動が...

続きを読む

コンサルタントによる転職相談
ご登録はこちら

プロフィール


武谷 広人
人材ビジネス経験の蓄積と、自らのトップマネジメント経験を強みとする。経営幹部から専門職まで約500件の案件を成功に導く。

カテゴリー

アーカイブ

このページのトップへ