「何のために一番になるのですか?」
- 2017-10-20
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「何のために一番になるのですか?」
先日ご相談にお越しいただいた
バリバリコンサルタントのAさんから
いただいたご質問です。
Aさん:「多くの人材紹介会社が売上1位を目指すとか
決定人数1位を目指すとか
同じような事ばかり言ってますよね?」
私:「それはそうですね。」
Aさん:「わかりやすい目標だと思いますが
正直言って、つまらないなー、と思うんですよ。」
私:「ほー、それはどうしてですか?」
Aさん:「1位になる目的って何でしょうか?」
私:「うーん、1位になって目立ちたいからとか
気持ちいいからとか
シンプルでわかりやすい目標だから
掲げているんじゃないでしょう...
続きを読む
「最後はウヤムヤするの?」
- 2017-10-19
- カテゴリー:人と人との縁ですね。
「最後はウヤムヤするの?」
時々 「最終的にどうなったのか?」 がわからず
ウヤムヤのままフェードアウトしてしまう
ご相談者の方がいらっしゃいます。
こちらから
「最終的にどうなったんですか?」
と、メールや電話をしても
何も返事がないケースがあります。
私のサービスが不行き届きで
ご信頼いただけなかった事が
一番の原因だと思います。
そこは、私も率直に反省し
「何が悪かったのかな?
あの時の自分の対応が雑だったのかな?
言い方が悪くて、傷つけてしまったのかな?」
とか、気になって
色々と思い出しながら考え込んでしまいます。
出会う時も...
続きを読む
「昨日も良い人に会った。気づいたら3時間半経過していた。」
- 2017-10-18
- カテゴリー:有難いキャンディデートに感謝
「昨日も良い人に会った。気づいたら3時間半経過していた。」
昨日お会いしたAさんは
心身共に若々しくて
とても気持ちの良い方でした。
お会いした瞬間のオーラとか目力とか
非常にパワーを感じました。
雨の中、わざわざ有給を取って
お越しいただいたのです。
現在も立派な上場企業にお勤めですが
色々と自分なりに考え
信頼できる方々にもご相談された上で
意を決してお越しいただきました。
夏から活動を始められ
幾つかの大手人材紹介会社にもご登録されたそうです。
私:「登録してみてどうでしたか?」
Aさん:「結論から申し上げますと
ガッカリでした。」...
続きを読む
「X社とY社、雇用条件が同じだったら、どちらを選びますか?」
- 2017-10-17
- カテゴリー:キャリアコンサルタントの基本姿勢
「X社とY社、雇用条件が同じだったら、どちらを選びますか?」
キャンディデートの方が
複数社に内定されて
「どの会社を選ぶのか?」
悩まれる事が多いですよね。
原因は
転職活動の途中で
本来の転職目的を見失ってしまうからです。
特に、複数社から内定をいただくと
「本来の転職目的が何だったのか?」
という、一番大切な事を忘れてしまう方が少なくありません。
従って、そのようなケースでは
転職活動を始めるに至った
原点に回帰していただく事が大切です。
その際、キャンディデートの方に投げかける質問の代表例が
「X社とY社、雇用条件が同じだったら、どちらを選びます...
続きを読む
「その会社は辞退してください」
- 2017-10-16
- カテゴリー:お金のためか?人のためか?
「その会社は辞退してください」
折角、ご相談にお越しになった方に
失敗してほしくないですよね。
従って
失敗する可能性が高い会社に内定された方には
はっきりと申し上げます。
「その会社は、貴方が目指す方向とは違うので辞退してください」 と。
例えば、単純な例ですが
「システムも利用するけれど
アナログな感性を活かして
人間的なマッチングをしたい」
と言う人材紹介コンサルタントの方が
大変数多く存在しています。
そのようなコンサルタントが
「システム・マッチング優先主義」
を徹底推進している会社に転職しても
「こんなはずじゃなかった!!」
...
続きを読む