「次女、ちゃちゃの1日?」
「次女、ちゃちゃの1日?」
「ちゃちゃ」 は
とにかく甘えん坊で
一緒に遊びたがります。
それから
小さな箱に入るのも
大好きです。
また、気が強く
とても大きく鋭い爪を持っていますので
体重が 「ちゃちゃ」 の1.5倍もある
長男の 「まるる」 でも
ケンカで負かされています。
「ちゃちゃ」 は子どもの頃から
私の事が大好きなようです。
みんな仲良く
長生きしてほしいです。
「にんげんだもの」 ...
続きを読む
「明日からサンフランシスコ?」
「明日からサンフランシスコ?」
リクルートキャリア様で14年
JACリクルートメント様で10年
お世話になった
妻の慰労と
結婚200か月記念を兼ねて
旅行に行ってきます。
こんな時に限って
有難い事に
多くの面接が進んでいますので
しっかり、PCを持ち歩き
旅行中もマメに進捗管理させていただきます。
時差はございますが
何卒ご容赦くださいませ。
皆様も良い夏休みをお過ごしください。
*明日から我が家の家族紹介ブログを書きます。
「おかげさん」 みつを
...
続きを読む
「一期一会の心が福を呼ぶ?」
「一期一会の心が福を呼ぶ?」
最近、つくづく実感します。
一度お会いしただけの方が
自分を覚えてくださっている事が
とても大切だという事です。
ご挨拶の一言や
ほんの少しの立ち話でも良いので
とにかく謙虚に
相手の方と接する事ですね。
しかし、カタチだけの謙虚さは
どなたにも見抜かれます。
同じ人間として
同じ目線で対等な気持ちで
フランクに接しないといけませんね。
もちろん
「上から目線」 は論外です。
ただ、必要以上に
ヘコヘコして卑屈になるのも
不自然です。
相手をリスペクトしながら
...
続きを読む
「夏休み日程の自由度は必要か?」
「夏休み日程の自由度は必要か?」
クライアントやキャンディデートと
連絡のやり取りをしていますと
今週から
来週の 「お盆休み」 や 「夏休み」 を
意識されている様子が伺えます。
ただ、夏休みと言っても
「全社一斉休日」 の会社もありますが
「社員が休みたい時に休ませる」
という会社もありますね。
例えば
リクルートキャリア様は
「7月から9月までの間であれば
個々の社員が休みたい時に
1週間休んでよろしい」
というような夏休みだったと思います。
それに対して
パーソルキャリア様は
「8月10日(土)から8月18日(日...
続きを読む
「まずは魅力的な求人開拓を?」
「まずは魅力的な求人開拓を?」
人材コンサルタントの方々の中には
「求人はたくさんありますが
人材が少なくて困っています」
と、おっしゃる人が多いです。
果たして、そのような考え方のままで
業績は上がるものでしょうか?
先日、ご相談にお越しいただいたAさんも
同じような悩みを持っていました。
Aさん:「求人数は多いのですが
紹介できる人材が少なくて困っています。」
私:「Aさん、おっしゃりたい事はわかります。
採用市場の全体傾向としては
求人数が多くて
それに適合する人材は相対的に少ないでしょう。
求人企業は誰でも採用するわけではないので
内定する可能性がある人材の...
続きを読む